散髪は年1回。

雑記です。

YouTubeでジュリーの歌に酔う。

 まずは大相撲五月場所2日目。大関4人衆のうち、早くも朝乃山、正代、貴景勝の3人に土がついてしまいました。ワタシも職場でテレビ観戦していましたが、いいところがなかったですね。朝乃山は東前頭2枚目・明生に押し出され、カド番の正代は先場所も敗れた東前頭筆頭・若隆景に防戦一方。なすすべなく寄り切られました。結びの一番では貴景勝が東小結・御嶽海に押し倒されて黒星。悲しいかな、3人とも大関らしさは感じられませんでしたね。本人たちもそうでしょうが、ワタシもかなりガックリきています。

 ということで、大関陣で2連勝したのは、今場所大関に復帰した照ノ富士のみ。西前頭筆頭・北勝富士を送り出しで破った相撲は危なげなかったです。それにしても、大関4人中3人が敗れるとは。まあまだ残り13日もあります。これからの巻き返しに期待するしかないですね。

 さて。今日(5/10)も仕事は忙しかったのですが、夜の10時過ぎ、データが来るのを待つため、ポッカリと時間が空いてしまいました。その間、別の仕事に取りかかるか、と思ったものの、翌日に回してもよかったので、何か音楽でも聴こう、とYouTubeをチェックすることに。ワタシが選んだのはジュリー、沢田研二の曲でした。少し前の『週刊文春』で「ジュリーがいた」という連載が始まり(現在は中断中)、ワタシの中でジュリーが〝マイブーム〟になっていたのです。

 1曲だけだと物足りないので、ベスト盤風のものを探すと、ちょうどいいものが見つかりました。そして、聴きました。当時の音源で、誰もが知る12曲。いや~最高でした。映像はなくても、声だけで十分、楽しめました。声が若く、色気があり、歌唱力も抜群。そして、ワタシに響いたのは、鼻濁音がパーフェクトだったことです。

 ワタシは鼻濁音が気になるタチで、ここでも何度か取り上げてきました。最近はあまり音楽を聴く余裕がなく、自宅で休みの日に洗濯物をたたみながらグーグルフォームミニで聴く程度(曲は選べないのでジュリーの曲は流れません)でしたが、ここまで鼻濁音を完璧に歌う男性シンガーはジュリー以外、今のところ現れていません。ただおそらく、ジュリーは鼻濁音を意識することなく歌っていたはず。そう、昔の歌手は普通に鼻濁音を鼻濁音として歌っていたと思われます。

 データがきたのは午後11時前。12曲、全部聴けました。結論。ジュリー、サイコーです。今回の12曲以外も近々、ガンガン聴きまくりたいですね。

f:id:baribon25:20210511024308j:plain

このYouTubeは今年4月にアップされていました。コメントも絶賛の嵐。さすがジュリーです。

 

スマホの高速充電器、購入。

 まずは大相撲五月場所初日から。無観客で行われ、朝乃山、貴景勝、正代、照ノ富士の4大関はそろって白星発進しました。ワタシもテレビ観戦。全員、完勝といっていいんじゃないでしょうか。鶴竜が引退し、白鵬も休場で横綱は不在。今場所はやはり、実質的な最高位の4大関の中から優勝力士が現れるのが理想です。平成生まれ初の横綱誕生へ向け、まずは序盤戦を取りこぼすことなく乗り切ること。直接対決まで、連勝を続けてほしいです。。

 さて。今日(5/9)は暑かったですね。東京の最高気温は28度強。真夏日一歩手前です。ワタシのような汗かきにとってはしんどい季節がやってきました。今年の夏は猛暑になるのかどうか。冷夏になってくれるとありがたいんですけど。

 そんな暑い中、ワタシは〝ノルマ〟がいくつかあったので、日中に外出せねばなりませんでした。そのうちのひとつが、スマホの充電器を買うこと。これまで何度か書いてきたように、今自宅で使っている充電器の調子が悪く、先日は充電100%になるまで10時間以上かかってしまいました。充電するたびにこんなんじゃやってられません。

 ということで、携帯ショップへ。予約は入れていませんでしたが、前回訪れたとき、ワタシを担当してくれた店員(20代・♀)から、充電器を買うだけだったら予約なしでも大丈夫ですよ、と言われていたので、到着後、その旨を伝えます。すると、受付の男性(おそらく30代)からしばらくお待ちいただくことになりますがよろしいですか? と聞かれました。問題なしです。

 スポーツ紙を読みながら待つこと10分弱。担当の女性(おそらく20代)がやって来て、席へ。前回すすめられた高速充電器を持ってきてもらいました。さっそく箱を開け、ワタシのスマホに差し込みます。順調に数値は上がっていきました。これでひと安心。充電器についていろいろとアドバイスをもらい、店を出て、次の〝ノルマ〟へ向かいました。

f:id:baribon25:20210510034847j:plain

充電器の値段は税込みで2640円。ポイントで購入しました。今月に入って、充電するときのストレスがすさまじかったのですが、ようやく解放されそうです。

 

大相撲五月場所、2年ぶりに開幕。

 書き始めが深夜、というか早朝の5時近し。土曜日は毎度のことなのでもう慣れっこです。気にせずいきます。

 日付が変わって母の日となる今日5月9日、大相撲五月場所が初日を迎えます。去年はコロナ禍で中止になりましたから、2年ぶりの開催です。緊急事態宣言が延長されたとはいえ、なんとか無事に15日間を乗り切ってほしいですね。

 今場所は白鵬が休場するので、またしても横綱不在となります。白鵬は七月場所に進退を懸けるようですが、そろそろ新横綱が誕生しないと、番付から横綱が消えてしまう恐れが現実味を帯びてきました。

 横綱昇進の条件は「大関で2場所連続優勝、またはそれに準ずる成績」なので、その意味では、4人いる現大関陣から優勝力士が出るのが理想的です。現大関の4人は朝乃山、貴景勝、正代、照ノ富士。正直、最初の3人は決め手に欠けますね。ワタシの〝推し〟正代は2度目のカド番だし、朝乃山、貴景勝も好不調の波がありすぎです。最近、大関で優勝したのは去年十一月場所の貴景勝だけで、その前は2016年一月場所の稀勢の里までさかのぼらねばありません。

 となると、現時点で候補一番手は照ノ富士、と言わざるをえない感じです。三月場所で優勝し、大関に復帰した照ノ富士が今場所も制すれば、2場所連続優勝。先場所関脇だった照ノ富士横綱昇進の条件に当てはまりませんが、例えば照ノ富士が全勝優勝したらどうなるんでしょう。世間のムードが昇進を後押しすることになるかもしれませんね。照ノ富士には、ケガすることなく、万全の状態で臨んでほしいと思います。

 このほか、個人的には東関脇・髙安に注目しています。髙安は先場所11日目まで優勝争い単独トップに立ちながら、その後の大失速で初優勝を逃しました。このまま優勝と縁のないまま終わってしまうんでしょうか。今度こそ、の期待がかかります。

 さらに、先場所技能賞受賞の東前頭筆頭・若隆景、敢闘賞受賞の東前頭2枚目・明生、一月場所優勝の西小結・大栄翔、過去2度優勝の実績のある東小結・御嶽海らがかき回すと面白くなりそうですね。初日、終盤の取組は次のとおり。

 髙安-翔猿(西前頭2枚目/過去翔猿の2勝0敗)
 明生-照ノ富士(過去照ノ富士の2勝0敗)
 正代-北勝富士(西前頭筆頭/過去正代の7勝2敗)
 若隆景-貴景勝(過去1勝1敗)
 朝乃山-大栄翔(過去大栄翔の9勝6敗)

 ワタシはリアルタイムでテレビ観戦します。時刻は6時をだいぶ回ってしまいました。改めて寝直します。

f:id:baribon25:20210509062023j:plain

土曜日(5/8)の午後、買い物ついでに近くの図書館に寄りました。リサイクル本のコーナーを見るためです。毎回あるとはかぎらないのですが、今回はワタシ好みの本が何冊かあったので持ち帰りました。そのうちの1冊が偶然ですが写真の『相撲 2020年5月 夏場所展望号』(ベースボール・マガジン社)です。去年の五月場所は最終的に中止となりましたが、正式発表になる前に発売されたため、表紙に「夏場所開催を2週間延期」と出ていますね。ざっと読みましたが中身は予想以上に充実していました。

 

Albert PUJOLS、戦力外に。

 連日のメジャーリーグネタです。エンゼルスは現地時間5月6日(日本時間7日)、現役最多の通算3253安打(歴代13位)&667本塁打(同5位)&2112打点(同3位)の記録を持つAlbert PUJOLSを戦力外にしたと発表しました。カタカナ表記がプホルズ、プーホルズ、プーホールズなど、メディアによってバラバラなので、あえて英語表記でいきます。

 このニュース、メジャーファンには衝撃だったはずです。殿堂入り間違いなしの大打者がチームからもういらない、と言われたわけですから。メジャーならではの厳しさですね。ワタシもし仕事中にネットで知り、ビックリしました。

 PUJOLSは、データ&記録好きにはたまらないプレイヤーです。1980年1月16日、ドミニカ共和国生まれのPUJOLSは、1999年ドラフト13巡目(全体402位)でカージナルス入りし、2001年にメジャーデビュー。ナショナル・リーグの新人王に輝く大活躍を見せます。同年、アメリカン・リーグの新人王はイチローでした。

 カージナルス時代のPUJOLSは、メジャー最強打者だったといえます。ざっと並べてみます。

▽1年目から10年連続で打率3割&30本塁打&100打点をマーク(打率はすべて10位以内)

▽2005、2008、2009年ナショナル・リーグMVP

▽2003年首位打者、2009年本塁打王、2010年に本塁打&打点の2冠

一塁手で2度(2006、2010年)のゴールドグラブ賞

 ワタシは最終的に、PUJOLSが通算800本塁打&4000安打を記録するのは間違いないだろう、と確信していました。が、しかし。2011年オフにエンゼルスと10年総額約2億4000万ドル(約264億円)で契約を結び、アメリカン・リーグに舞台を移すと、PUJOLSは急激に輝きを失います。10年間で30本塁打以上3回、100打点も4回記録しますが、打率は急落。3割を打つことは一度もありませんでした。アメリカン・リーグの水が合わなかったんですかね。なぜPUJOLSがカージナルス時代のように活躍できなかったのか、納得できるリポートを誰か書いてほしいと思います。

 どうやらPUJOLSは現役続行を希望しているようです。ぜひ、どこかのチームが手を上げてくれることを願います。

f:id:baribon25:20210508033151j:plain

PUJOLSが所属したカージナルスエンゼルスとも、チームカラーは赤でした。次はどんなユニフォームを着ることになるのでしょうか。

 

菊池、ダル、大谷、3人とも勝ち星つかず。

 連休明けの出勤日。帰りの電車はすいていましたが、行きはそうでもなかったですね。仕事はある程度覚悟していたとおり、忙しかったです。今日(5/6)が新聞休刊日で本っ当にたすかりました。とても読んでいる余裕はありませんでしたから。〝新聞をその日のうちに読む〟ことをノルマとしている身には、月に休刊日が2回あっても全然問題ありません。まあそうなることはないでしょうが。

 さて。今日はMLBで日本人投手3人が先発する、ということで、ワタシはできれば逐一チェックを入れよう、と思っていました。午前10時過ぎに職場に着いてテレビをつけると、NHKのBS1ではパイレーツ×パドレス戦を放送中。パドレスが1-0とリードして4回裏に入っていました。先発のダルビッシュ有はここまで無失点です。よし、とひとりうなずいてワタシは自席へ戻ります。

 マリナーズ菊池雄星が先発したオリオールズ×マリナーズは、デーゲームだったため、もう終わっていました。結果は6-0でオリオールズの勝利。オリオールズの先発左腕ジョン・ミーンズが今季3人目のノーヒットノーランを達成しました。菊池は7回を投げ被安打5、与四球1、奪三振7、失点3(自責点3)とQS(クオリティースタート)を記録しましたが、今回は投げ合った相手が悪かったですね。これで2敗目(1勝)です。

 その後、仕事に集中して、再びテレビの前へ。パイレーツ×パドレスは6回表に入っており、スコアを見ると2-1でパドレスリードに変わっていました。ダルビッシュはこの回の先頭打者に本塁打を浴びたようです。その後も連打を浴び、無死一・三塁とされますが、続く打者は三振。よし、あと2人だ、なんとかしのいでくれ、と思ったら、一塁走者が盗塁後、センターに犠牲フライを打たれて同点とされました。う~む。それでもこの回を抑えれば、勝利投手になる可能性はまだ残ります。が、ダルビッシュは次打者の2球目に死球。ここで降板となってしまいました。

 試合は6回裏にパドレスが2点をとって4-2とし、そのまま終了。ダルビッシュはあとひとり抑えていれば勝利投手でした。まあ〝たられば〟を言ってもしかたがないですね。今日のダルビッシュは5回2/3を投げて被安打6、与四球1、与死球1、奪三振8、失点2(自責点2)で勝ち負けつかず。今季の通算成績は3勝1敗のままです。

 残るはエンゼルス大谷翔平が先発するレイズ×エンゼルス戦です。試合開始が日本時間午前10時38分ということで、レイズ・筒香嘉智との対戦もありそうだし、BS1で中継してくれるだろう、とふんでいたのに、画面はパイレーツ×パドレスから変わりませんでした。経過はネットで追うしかありません。

 仕事をしながらチェックすると、投手・大谷は今回も破天荒でした。5回0/3を投げ、被安打1、与四球6、奪三振7、失点ゼロ。あいかわらず四球で走者は出すものの、安打は容易に許さず、三振を取りまくる。かつての野茂英雄のようですね。大谷の降板時、エンゼルスは1-0とリード。このままエンゼルスの救援陣がレイズ打線を抑えれば大谷の2勝目でしたが、7回表に逆転3ラン本塁打を打たれ、白星とはならず。そうそううまくいきませんわな。ちなみにこの試合、レイズ・筒香は7番・一塁でスタメン出場。大谷との対戦は第1打席レフトフライ、第2打席四球で1打数無安打でした。

 ということで、同日に先発した3人は、菊池が負け投手、ダルビッシュと大谷は勝敗つかず。ま、今日はそういう日だった、ということですね。まだレギュラーシーズンは130試合前後あります。今後、この3人に、ツインズ・前田健太、レンジャーズ・有原航平を加えた5人が同日先発、全員が勝利投手、なんて展開になることを夢想して、今夜は寝ます。

f:id:baribon25:20210507025124j:plain

ダルビッシュが今日先発したのは、パドレスの本拠地ペトコパーク。ここからかなり強引に持っていきますが、今年3月に発売された「スラッガー責任編集」の『2021MLB選手名鑑号』(日本スポーツ企画出版社発行)の123ページ、ペトコパークの紹介記事に校正ミスがあります。英語表記が「Petco Park」でなく「Comerica Park」、住所もDetroitとなっているのです。コメリカ・パークデトロイト・タイガースの本拠地ですね。2020年版はきちんと「Petco Park」と表記されていたので、今年の作業中、思わずコピペしてしまったんでしょうか。3月末に気づいて、取り上げる機会をうかがっていましたが(ちょっとイヤな感じですね)、今回、出すことにします。

 

スマホの充電、100%まで10時間。

 こどもの日。ついに5連休の5日目、休みが終わってしまいました。あっという間でしたね。予想どおり、ワタシは今年もほとんどを家の中で過ごすことになりました。疲れもだいぶとれた……と思うようにします。木曜日からはまた仕事の日々。しばらくはハードな状況が続きそうなので、耐えんといかんですね。ま、なんとかこなしていくしかないんですけど。

 今日(5/5)は早朝、資源ゴミを出しに外に出ただけで、あとは出かけることなし。何の予定もなかったですからね。資源ゴミの集積所には今回も〝戦利品〟がいくつかあったので持ち帰りました(下の写真)。が、家に戻ってパラパラとめくってみると、中には付箋が貼ってあったり、書き込みがあったり、バラバラになっているものがあったり。すべてが〝美品〟とはいえませんでした。おそらくは仕事の資料として買った本と思われます。う~む。これだと古本屋に持っていっても値段が付くかどうか。ワタシが文句を言っちゃいけませんね。

 さて。2日前、ワタシのスマホの充電ができなくなり、携帯ショップで見てもらったところ、スマホ自体には異常がないことがわかりました。つまり、家で使っている充電器に問題があるかも、ということです。それでも、店で充電を100%にしてもらったこともあり、前日まで、充電器をさしこむことはしませんでした。

 しかし、さすがに今日は充電する必要があります。午後1時過ぎ、意を決して充電器をさしこみました。すると、赤いランプが点灯しても、増えることなく、またしても充電の数値が減ってきたのです。ワタシはまたムカムカしてきました。ものすごいストレスです。なんとか落ち着かせ、充電器を外し、また差し込む、ということを繰り返します。しばし、ほったらかしにして、約10分後。スマホを見てみたら、なんと数値が〝1〟増えていました。力が抜けましたね。

 ペースは異常なほど遅いものの、とりあえず、充電はできているようです。もう、出かける用事もないし、ワタシはこのまま待つことにしました。合間合間にスマホをチェックすると、すさまじくイライラするペースながら、数値は着実に増えています。結局、充電が100%になったのは、午後11時を回っていました。時間にして10時間強。ふう~。毎回こんなこと、やってられません。週末にでも、新しい充電器を手に入れることにします。

f:id:baribon25:20210506025001j:plain

今回の資源ゴミで手に入れた本は、〝沖縄〟と〝ビームス〟絡みがメイン。『ビームスの沖縄。』というのもありました。付箋が一番多かったのは、左端の『ビームスモダンカフェから、フェニカへ。』で、マーカーもいっぱい。どんな仕事で使ったんでしょうね。

 

永ちゃんワールドを堪能。

 みどりの日。5連休4日目の今日(5/4)は天気がよくて暑いぐらいでした。が、ワタシはまた近所への外出のみ。もったいないっちゃもったいないのですが、今はやっぱり人ごみの中には行きたくないですね。

 さて。前日、同じくコロナ禍だった去年の今ごろ、ワタシは何をやっていたのか、と思い、1年前のこれを振り返ってみました。すると、大した過ご方はしていませんでしたが、5月4日のタイトルが「永ちゃんワールドに浸る。」でした。そういや今年も永ちゃん絡みで録画してまだ見ていなかった番組が2つあります。ということでワタシは今日、その2本を見ることに決めていました。ともにNHK総合の番組です。

 まずは3月29日に放送された「ドキュメント矢沢永吉 70歳 魂のレコーディング」。この番組、実は2019年8月24日に放送されたものの再放送でした。ワタシはどうしたことか2年前の8月の放送を見ていなかったので、今回が初見。いや~よかったです。永ちゃんアメリカ・ロサンゼルスでのレコーディングに密着したもので、まさにパワー全開。見ていてワタシも熱くなってきました。

 永ちゃんは単身渡米、自らクルマを運転してスタジオへ。ミュージシャンたちとのやり取りもすべて英語で通訳をはさまず。レコーディングの合間には仲間とハーレーでツーリング。永ちゃんはパワフルです。

 名言も数々飛び出しました。その中からひとつ選びます。

「もう今ね 日本さ もうガキばっかりの音楽だからさ 大人の音楽そろそろ出さなきゃまずいんだよ」

 僭越ながらワタシもそう思います。もっとガンガン言ってほしいですね。

 そしてふたつめは4月1日放送の「NHK MUSIC SPACIAL 第1回 矢沢永吉~Rock49年目のメッセージ~」です。「矢沢塾」と題し、永ちゃんが身につけた数々の経験(ロック、お金、人生)を若手アーティストたちに本音で語る……という構成でしたが、正直、こちらは物足りなかったです。若手アーティストの中にワタシが知っているのは皆無だったのが大きいですね。彼らを呼んだ意味がよくわからず、永ちゃんの魅力が出ているとは思えませんでした。

 なんやかや書きましたが、今後もワタシは永ちゃんの番組を見続けます。毎年、永ちゃんの番組を見るのを連休中の恒例にしてもいいですね。

f:id:baribon25:20210505043404j:plain

矢沢永吉ドキュメント」、なぜワタシは最初の放送を見逃してしまったのか。今も謎です。