散髪は年1回。

雑記です。

2018-08-01から1ヶ月間の記事一覧

8月、ラスト・デイ。

2018年も、今日で3分の2が終わってしまいます。ありきたりの言葉ですが、時が過ぎるのは早いですね。早すぎです。 暑い日々はまだしばらく続きそうです。でも、夏の終わりは確実に近づいているわけで。ワタシは暑いのが苦手なのに、夏が終わっていくのはな…

思い出し怒り。

思い出し笑いでなく、思い出し怒り。今月、ちょっと前のことです。帰宅時、職場からの最寄駅で自動改札機を通るとき、ワタシの前のヤツが引っかかりました。しかも、2日連続で。これまでも何度かありましたが、2日連続は初めてです。思い出すとムカムカき…

やっちまいました。

といっても、別にたいしたことではないのですが。何年かぶりに、コーヒーカップを冷凍庫に入れたまま帰ってしまいました。 ワタシは出勤するとすぐコーヒーをつくって、今の時期は冷凍庫に入れることにしています。いわゆる“飲みごろ”は冷凍庫に入れて1時間…

勝手にシンドバッド。

先週、8月8日に録画していたNHKの「クローズアップ!サザン~40周年プレミアム~」の映像を遅ればせながら見ました。と思ったら、正に今、再放送の真っ最中(8/27[月]深夜1時5分~)。放送を見ながら書いています。再放送があるのがわかっていたら…

初スイカ。

いやあ~土日、暑かったですね。8月も最終週というのにこの暑さ。繰り返しになりますが、汗かきのワタシにとってはまだしばらくはしんどい日々が続きそうです。 土日の両日、夜にスイカを食べました。今夏、初スイカです。先週金曜日に左上の親知らずを抜い…

石ノ森章太郎物語。

今、日テレでは24時間テレビの真っ最中ですね。もう41回とは。ワタシはこのテイストが苦手で、あまり好きではありません。これまで、ほとんどまともに見たことはなかったのですが、去年、24時間テレビ内で放送されたドラマ「阿久悠物語」をたまたま見て、期…

親知らずを抜きました。

先週の末ごろから、左上の歯が痛くなってきました。少し前にも痛くなったことがあり、それでもいつのまにか治まっていたので、今回もしばらくしたら落ち着くだろう、と思っていたのですが、その気配がありません。こりゃきちんと診てもらうしかない、という…

金足農・吉田は巨人ファン。

甲子園を沸かせた金足農のエース・吉田輝星は、巨人ファンでした。将来の夢として「いずれプロで活躍したい」と語ったあと、好きなチームは? と聞かれてきっぱりと答えたようです。 高校から直接プロ入りするとなれば、争奪戦は必至ですね。本人が行きたい…

真夏のスーツ集団。

まだまだ暑い日々が続きます。今日(8/22)もワタシは汗だくでした。首に巻くタオルの濡れ方が半端なかったです。 朝、Tシャツ姿で出勤のため最寄りの駅に歩いていたら、駅前でスーツの集団と出くわしました。と言っても5人でしたが。5人とも、年齢はワ…

大阪桐蔭、圧勝で2度目の春夏連覇。

ある意味、予想どおりでした。平成最後、第100回全国高校野球選手権記念大会の決勝は、大阪桐蔭が13-2で金足農に圧勝。史上初となる2度目の春夏連覇を達成しました。これで春夏合わせて通算8度目の全国制覇。決勝では8度戦って負け知らずと抜群の勝負強…

決勝はKANANO×TOIN。

第100回全国高校野球選手権記念大会の決勝は、金足農(秋田)と大阪桐蔭(北大阪)の対戦に決まりました。秋田県勢の決勝進出は、1915(大正4)年の第1回大会・秋田中(現秋田高)以来、なんと103年ぶり。金足農は東北勢として初の優勝を、そして大阪桐蔭…

レジの当たり、外れ。

買い物してレジに並んだら、さっさと会計を済ませて終わりたいですよね。そうでない方はスルーしてください。 ワタシがよく行くスーパーは、それなりに広く、1階と地下1階、どちらにもレジが9台ずつあります。会計はどちらのフロアでしてもかまいません。…

夏の甲子園、4強決まる。

大会中、一番盛り上がるといわれる準々決勝が終わりました。4試合の結果は次のとおりです。 第1試合 大阪桐蔭11-2浦和学院 第2試合 済美3-2報徳学園 第3試合 日大三3-2下関国際 第4試合 金足農3-2近江 史上初の2回目の春・夏連覇を狙う大阪…

“KANANO”に期待したいが……。

第100回全国高校野球選手権の8強進出チームが決まりました。18日の準々決勝のカードは、第1試合が大阪桐蔭(北大阪)×浦和学院(南埼玉)、第2試合が報徳学園(東兵庫)×済美(愛媛)、第3試合が日大三(西東京)×下関国際(山口)、第4試合が金足農(…

ヒゲが似合わない男。

大人になったら、ヒゲが似合う男になりたいとずっと思ってました。でも、かなってはいません。もういい大人ですから、これからも、かなうことはないでしょう。 タイトルどおり、ワタシは散髪は年1回です。一方、ヒゲはというと、毎日剃っているわけではあり…

残暑見舞い。

久しぶりに知人に暑中お見舞いを出そうとして、例文を調べようとネットで検索していたら、もう暑中見舞いを送る時期は過ぎていました。諸説あるようですが、立秋(今年は8月7日)を過ぎたら、残暑見舞いに切り替わるようです。8月中に送るのが通例、との…

終戦記念日。

8月15日です。この日を「敗戦記念日」と言う人もいるようですが、やはり「終戦記念日」のほうがしっくりきますね。戦争はもう終わりにする、という意味で。 ワタシはものごころついたときには父方・母方とも祖父は亡くなっていました。が、父方の祖母が戦争…

お詫びと訂正。

前回の記事に誤りがありました……。 1985年8月14日の甲子園第2試合でPL学園が対戦したのは、「日大山形」でなく、「東海大山形」でした。 記憶のみで書いて、確認を怠ってしまいました。失礼いたしました。 仕事中ですが、ミスに気づいていてもたってもい…

33年前の8月14日。

第100回夏の甲子園大会が盛り上がってます。酷暑の中、なんやかやと言われながら、毎試合、大観衆が詰めかけています。 現在発売中の『Number』958号〈夏の甲子園 第100回大会記念特集PARTⅠ〉で、「史上最強高校を探せ。」と題した特集を組んでい…

霧雨の中の屈辱(2年前)。

このところバタバタしていて、走る時間が取れませんでした。そこで1週間ぶりに走ることにしました。夜10時半、外を見たら雨。けっこう強く降っています。とりあえずこの時点ではパスして、様子を見ることにしました。 1時間後。雨はだいぶ弱くなってきまし…

日帰り甲子園。

行ってきました、甲子園。しかも日帰りで。本来は大阪に住む友人宅に泊めてもらうのを前提に、もっと早くに行く予定でしたが、予期せぬ展開が続いて、もはや行くのは半ば諦めていました。 でも、今年は記念すべき第100回大会です。日帰りでもやはり行こう、…

山の日。

日付変わって、今日は山の日、Mountain Day。2年後の今ごろは日本中が東京オリンピック終了の余韻に浸っていることでしょうね。その2年後の2020年、山の日は前日の8月10日に移されるようですが。 ワタシは8月8日から、(あくまでワタシの尺度で)ハード…

長嶋さん入院。

スポーツ紙の1面を見て‏ビックリしました。 ワタシたち50代前半の人間が、‍長嶋さんの現役時代を知る最後の世代でしょう。長嶋さんは見ていて本当に楽しいプレイヤーでした。現役引退後も、いろいろと楽しませてもらいました。ワタシはテレビ番組でよくある…

8月9日。

長崎原爆の日。長崎で、平和祈念式典が開催されます(広島は平和“記念”式典。この違いは何なんでしょうかね)。 2年後の東京オリンピックの閉会式は、8月9日に行われます。この日程となったのはまったくの偶然のようですが、せっかくですから、何か関連づ…

東京マラソンにエントリー。

少し前、東京マラソンにエントリーしました。これで4年連続です。今度こそ、当選してくれることを願うばかりです。 例年、東京マラソン事務局から、エントリーが始まるお知らせメールがワタシの携帯に届いていたのですが、今年はきませんでした。そんなわけ…

お祭り。

関東甲信地方に台風が来ているとか。かなり強い勢力のようです。涼しくなるのはけっこうですが、甚大な被害をもたらすのは勘弁ですね。 今日(8/6)は隣の駅のお祭りに行ってきました。今年で65回目の伝統あるお祭りです。ワタシは以前、この駅周辺に住ん…

8月6日。

平成最後の夏。平成最後の8月6日です。 ヒロシマのことを思います。戦争関連の書物はいくつも読みました。映像も見ました。中でも、小学生のときに読んだ『はだしのゲン』は衝撃的でした。途中からは読むのを拒否していました。大人になって、図書館から借…

第100回の夏、開幕へ。

いよいよ、第100回となる全校高校野球選手権大会が甲子園で開幕します。記録的な酷暑で、いろいろと心配されていますが、始まります。第100回の記念大会ということで、主催の朝日新聞社も、系列のテレビ朝日&朝日放送も、気合が入ってますね。紙面&編成に…

“器”の大小。

職場は今日(8/3)で仕事が一段落、夏休みに入ります。いろいろと予定は立てており、スッキリした気分で突入したかったのに、ガックリする出来事がありました。 前日(8/2)、帰り際にある資料(リストに近いもの)を探していたのですが、どこをどう探…

祝・50回。

今回で、書き始めてからちょうど50回目となります。ここまで、なんとか休まずに続けてくることができました。いまの気持ちを20年以上前に流行語大賞を取った言葉で表すと「自分で自分をほめたい」です(ほめてあげたい、は間違いですよ)。今後、継続できる…