日付変わって2月22日。2が3つ並びます。いわゆる「ゾロ目」です。もともとは2つのサイコロを振って、同じ目が出ることを「ゾロ目」と呼んだことが始まりのようですが、3ケタ、4ケタ、もしくはそれ以上の数字がそろうこともそう呼びますね。
同じ数字が3つ並ぶ日は2月22日以外に1月11日、11月1日、11月11日だけです。以前、11月11日の記念日を調べたことがありましたが(こちら)、2月22日にはどんな記念日があるのでしょうか。また日本記念日協会のホームページをのぞいてみました。2月22日の記念日は、次のとおりです。
[記念日協会認定記念日]
デニャーズの日
にゃんまるの日
折箱の日
カニカマの日 <6月を除く毎月22日>
スニーカーの日
ふふふの日
ハイドロ銀チタン®の日
EXILE THE SECOND DAY
温泉マークの日
からだのレシピシリーズ・生酵素の日
乃木坂46の日
忍者の日
猫背改善の日
ディズニー マリーの日
ラブラブサンドの日
デルちゃん誕生の日
ひざイキイキの日
駅すぱあとの日
禁煙の日
行政書士記念日
おでんの日
ヘッドホンの日
[その他の記念日]
猫の日
上記のうち、2が3つ並ぶゾロ目に由来する、と一目でわかるのは「ふふふの日」ぐらいですね。猫の日もまあ、「にゃんにゃんにゃん」からきているのだろうな、と予測されるので納得ですが、あとは説明を聞いて(見て)ようやく理解できるものばかりでした。もっとわかりやすい記念日があると思っていたんですけど、“2”は当てはめにくいんですかね。
などと書いているうちに、深夜2時15分を回りました。ここまできたら、あと少し待って、2時22分22秒の更新を目指します。果たして、うまくいくでしょうか!?