散髪は年1回。

雑記です。

納豆の日。

 今日(7/10)はMLBのオールスタゲームの本番。楽しみにしていました。できればテレビの前にかじりつきたかったのですが、予想に反して仕事が忙しく、ほとんど見ることができませんでした(アメリカン・リーグ勝利の瞬間はなんとかリアルタイムで見ました。直後、ベンチからスマホで撮影しながら選手たちが出てきて、そんな時代なのか、と少しびっくりしました)。でもまあ、今年は前日のホームランダービーでたっぷり楽しめましたからよしとしますかね。

 さて。正確な日付は変わってしまいましたが、7月10日は「納豆の日」です。そう、「なっ(7)とう(10)」の語呂合わせですね。思い切り納得できます。でも、「納豆の日」は日本記念日協会のホームページには記載されていません。記念日協会が絶対ではないんでしょうけど、な~んとなくミョーですね。

 ざっと調べると、7月10日を「納豆の日」としたのは、1981(昭和56)年、「関西納豆工業協同組合」でした。当初は関西地区限定の記念日だったようですが、1992(平成4)年に「全国納豆協同組合連合会」が改めて「納豆の日」と定めたことで、全国的な記念日になりました。納豆が嫌いな土地柄のイメージがあるので、関西が発祥とは意外な感じがします。

 実際、2017(平成29)年の納豆の消費量の都道府県ランキング(総務局統計局「家計調査」)を見てみると、やはり東日本が上位にきます。

1位 宮城県  23.1パック
2位 新潟県  22.5パック
3位 福島県  22.3パック
4位 栃木県  22.2パック
5位 長野県  21.6パック
6位 青森県  21.2パック
7位 群馬県  20.8パック
8位 埼玉県  20.3パック
9位 秋田県  20.2パック
10位 茨城県  19.7パック

 これまた意外なことに、“水戸納豆”の茨城県は10位でした。全国平均は14.3パック。「納豆の日」を最初に定めた関西地区の順位は以下のとおりです。

21位 奈良県  14.3パック(全国平均と同じ)
26位 京都府  12.2パック
30位 滋賀県  12.1パック
36位 大阪府  10.9パック
37位 三重県  10.9パック
42位 和歌山県 8.5パック
43位 兵庫県  8.3パック

 36位の大阪府と37位の三重県は同じ10.9パックですね。奈良県を除くと、西日本で全国平均を上回っているのは佐賀県(18.9パック/11位)、熊本県(16.4パック/13位)、鹿児島県(15.7パック/18位)の九州3県だけでした。

 この際、下位ランキングも掲載しちゃいましょう。

47位 沖縄県  7.4パック
46位 愛媛県  8.1パック
45位 香川県  8.2パック
44位 高知県  8.2パック

 沖縄の最下位はなんとなく、ですがわかる気がします。

※また今、ウィンブルドン男子シングルス準決勝、錦織圭×ロジャー・フェデラー(スイス)を見ながら書いています。第1セットは錦織が6-4でとりました。第2セットは牙をむいたフェデラーが6-1と圧倒。このままスンナリとはいかないでしょうが、錦織はなんとか“芝の王者”から勝利をもぎ取ってほしいと思います。そしてこのあと、深夜3時25分からMLBオールスターゲームのハイライト放送があるので、今夜はそれを見て寝ることにします。就寝は4時を回ってしまいそうなので木曜日、少し不安ですね。

f:id:baribon25:20190711005036j:plain

ワタシは納豆が好きです。去年の7月30日にも書いたように、ワタシにとって最強の“ごはんのお共”は、卵黄&ネギ入りの納豆です。