散髪は年1回。

雑記です。

セブン-イレブンの日。

 我ながら安易だな、と思いつつ、前日に続いて記念日絡みのテーマでいきます。今日(7/11)は「セブン-イレブンの日」のようです。そりゃそうだな、って感じですね。誰もが予想のつく記念日といえます。

 でも、この日が「セブン-イレブンの日」として「日本記念日協会」から正式に認定されたのは、2017(平成29)といいますから、2年前です。まだたった2年しか経ってないないとは。ちょっと意外です。セブン-イレブン側がもっと前から申請していてもおかしくないと思うんですけど、そうしなかったんですかねえ。それとも、日本記念日協会がなかなか認定しなかったんでしょうか。まあたいした問題ではないんですけど、少し気になってしまいました。

 ワタシの自宅から一番近いコンビニはセブン-イレブンです。が、ワタシは最近、コンビニそのものにめったに寄りません。各コンビニの違いもよくわかりません。ワタシの中で、コンビニはディスカウントショップに比べて商品の値段が“高い”イメージがあって、たとえば、500mlのペットボトルはほぼ定価で販売しているイメージなので、コンビニで買うことはまずありえません。コンビニでは、新聞休刊日の日にスポーツ紙を買うぐらい。これはどこで買っても同じ値段ですから。タバコも全国共通の値段ですが、パネルタッチがうっとおしいのでコンビニでは買いません。

 50代中盤にさしかかっているオジサンがグダグダと書き連ねてしまいましたが、各コンビニでしのぎを削る弁当やおにぎり、総菜やスイーツなど、オリジナル商品についていろいろ突き詰めると、コンビニも奥が深いんでしょうね。とは言っても、ワタシは今後も頻繁にコンビニを利用することはない気がします。それと、最近問題になっている“24時間営業にこだわらない店”はあってもいいんじゃないの、とは思います🍹

f:id:baribon25:20190712023126j:plain

ワタシの地元の駅から自宅までの間に、コンビニはファミリーマートが3軒、セブン-イレブンも3軒あります。ローソンはそのルート内にはないですね。