乗り切る自信がなくなってきました。前日も書いたように、去年の現時点と比べて、今年は湿度が高すぎです。
ワタシは前日の水曜日から、朝、首にタオルを巻いて出勤しています。そうしないと、もう職場に着くころには汗でTシャツが悲惨な状況になってしまうからです。さすがにTシャツで仕事をするわけにはいかないので、職場に着いてからシャツを着ます。が、なかなか汗がひかず、着るまでにはけっこうな時間を要します。
毎年、いつから首にタオルを巻いて出勤しているかは統計をとっているわけでもなく、覚えていませんが、少なくとも6月中ではなかったハズ。その意味でも、今年はかなりキテいます。
そして今年は、マスクをしないといけないのがツラいところです。職場のある建物は、マスクをしていない人の立ち入りを禁止していますから、しないわけにはいかないのです。汗だくでマスクをすると、息苦しくてたまりません。タオルを巻く首も、蒸れてヒリヒリしてくるし、今年は“二重苦”ですね。
東京の金曜日は今年初の真夏日、予想最高気温30度の予報が出ています。6月でこんなだと、暑さが本格化する7月以降はどうなってしまうんでしょう。ワタシは大丈夫なのか。我ながら不安になってきます。なんとか湿度が下がってくれることを願って、今夜は寝ます。