散髪は年1回。

雑記です。

文化の日&まんがの日。

 休み明け月曜日。今日(11/2)もなかなかに仕事はハードでした。職場を出たのはワタシがラスト。外は雨でガックリしました。というのも今日、前日の日曜日に買ったスニーカーをデビューさせたもので。朝、バタバタしていてまともに天気予報を見なかったのが敗因ですね。

 なんとか終電2本前の電車に乗ることができ、乗り換え後は座れたのでホッとしました。火曜日が祝日で休めるので、気持ちの上でも幾分余裕があったのも事実です。

 さて。日付変わって11月3日、文化の日で祝日です。今年は10月に祝日がなかったので、9月23日の秋分の日以来となります。休みはありがたいと心から思います。最近、しんどい日々が続いていますからねえ。

 その11月3日が、「まんがの日」でもあることを今日、初めて知りました。2002(平成14)年8月に「漫画を文化として認知してもらいたい」ということから、日本漫画家協会と出版社5社が制定したようです。この日は漫画の神様・手塚治虫の誕生日(1928年11月3日生まれ)でもあります。大いに納得です。

 さらに、いろいろ見ていくと、「まんがの日」以外に「漫画の日」が2つあることもわかりました。まずは2月9日。手塚治虫の命日です(1989年没)。なるほど。確かに「漫画の日」としてふさわしいですね。ただ、漫画専門古書店まんだらけ」が定めたらしいのですが、何年に制定したのかは判明していません。キッチリしてほしいです。

 そして、7月17日。なぜ「漫画の日」と言われるのかというと、1841年7月17日にイギリスでイラスト入り風刺週刊誌「パンチ・ロンドン・ジャリヴァリ」が創刊されたから。現在の漫画のもとになったものらしいです。しかし、こちらもいつから言われるようになったのかはわからず。そんなもんなんでしょうか。

 ひらながの「まんがの日」と漢字の「漫画の日」。日本記念日協会のホームページには3つとも載っていませんが、大きなお世話ですね。時刻は4時半を回りました。手塚治虫『MW(ムウ)』を読んで寝ます。

f:id:baribon25:20201103043431j:plain

漫画の神様、手塚治虫の似顔絵を描いてみましたが、まったくもってうまくいきませんでした。ということで今回はベレー帽とメガネだけにしています。それにしても、誕生日と命日が「まんが(漫画)の日」の記念日に制定されるとはさすが神様。まあ当然と言えば当然ですね。