散髪は年1回。

雑記です。

横浜DeNAベイスターズ、26年ぶり日本一。

 ワタシとしては昨季に続いて最終第7戦決着になってほしかったのですが、その願いは届きませんでした。

 文化の日の今日(11/3)、横浜スタジアムで行われたDeNA(セ・リーグ3位)×ソフトバンクパ・リーグ覇者)の日本シリーズ第6戦。DeNAが勝てば1998(平成10)年以来26年ぶり3回目の日本一が決まり、ソフトバンクが勝てば3勝3敗に並ぶ大事な一戦です。

 今季の日本シリーズは第5戦まで、ホームチームが全敗するという〝外弁慶シリーズ〟になっていました。全試合でビジターチームが先制点を奪い、逆転勝ちは1試合もなし。第6戦はDeNAのホームゲームなので、ソフトバンクが勝つ番ということになります。ワタシはそうあってほしいと思い、自宅でテレビの前に陣取りました。

 横浜スタジアムは異様な雰囲気でしたね。テレビ画面からも伝わってきました。1回表、ソフトバンクは1死から2番・今宮健太が右中間へツーベースを放ち、その後2死三塁とするも4番・山川穂高が3球三振で得点を挙げられず。これでソフトバンク打線は第3戦の2回から27イニング無得点となり、1958(昭和33)年の巨人と26で並んでいた日本シリーズ連続無得点のワースト記録を更新です。ここまで打てないとは。あとはソフトバンクの投手陣がふんばるしかありません。

 1回裏、DeNAはソフトバンクの先発・有原航平から無死一・二塁としますが3番・牧秀悟が空振り三振、4番・オースティンがサードゴロ併殺打でこちらも無得点。有原は第1戦で7回無失点で勝利投手になっています。正直、今日も気負いはあったでしょうね。

 ソフトバンクは2回表、先頭の5番・近藤健介がセンター前ヒットで出塁します。しかし、6番・栗原陵矢が空振り三振、7番・牧原大成がセカンドゴロ併殺打でスリーアウト。連続無得点は28イニングに伸びました。ソフトバンク打線、点の取り方を忘れてしまったのか。

 その裏、DeNAは先頭の5番・筒香嘉智がカウント2-1からの4球目をフルスイング。打球はバックスクリーン右に飛び込みました。このときの横浜スタジアムの盛り上がりのすさまじさといったら。DeNAはさらに2死二、三塁から1番・桑原将志のレフト前タイムリーで2点を追加します。桑原は日本シリーズ新記録となる5試合連続打点で、流れは完全にDeNAでしたね。

 3回表、ソフトバンクはあっさり三者凡退。連続無得点は29イニングに更新です。3回裏、DeNAは押し出しで1点を加え、スコアは4-0。いまのソフトバンク打線が5点とるのは相当しんどい。この時点で、もう勝負あり、と思った人はワタシを含めて多かったでしょう。

 ソフトバンクは4回表、3番・柳田悠岐がバックスクリーンへ2ラン本塁打を放ち、30イニングぶりに得点を挙げます。ただ、ワタシはソフトバンクが逆転するイメージは沸きませんでした。

 DeNAは5回裏、5安打と3四死球で一挙7点をとり、11-2と大きくリードを広げます。完全に意気消沈したソフトバンクは6回以降、今宮が放った1安打だけで、7~9回はすべて三者凡退と、あっさりゲームセット。三浦大輔監督率いて4年目のDeNA、シーズン3位からの〝下克上〟達成です。それにしても、こんな大味な展開になるとは。

 シリーズ開幕前、プロの解説者の予想はソフトバンクの4勝1敗、もしくは4勝2敗がほとんどで、DeNAを推す声はなかった気がします。結果的にはそうならなかったわけで。わからないもんですねえ。

 今回の特記事項を挙げます。

🥎DeNAが横浜時代の1998年以来、26年ぶり3度目の日本シリーズ制覇。今季のレギュラーシーズンは71勝69敗3分けと勝ち越しはわずか2で、勝率.507の3位。セ・リーグ優勝は1960、98年の2度しかなく、リーグ優勝より日本一の回数が多いのは12球団でDeNAだけ。

🥎リーグ優勝球団以外の日本一は2019年ソフトバンクパ・リーグ2位)以来5度目。3位からは2010年ロッテ以来2度目で、セ・リーグの3位は初めて。1975年阪急の勝ち越し5と勝率.520(64勝59敗7分け)を下回り、「最少勝ち越し数」&「最低勝率」の日本一となった。

🥎DeNAに敗れたソフトバンクは今季レギュラシーズンで12球団ダントツの91勝49敗3分けの勝ち越し42、勝率.650。過去に勝ち越し差が25以上あったシリーズはすべて勝ち越しの多い球団が日本一になっていたが、DeNAが勝ち越し差40をひっくり返した。勝率が1割以上低い球団が勝ったのも初めて。

🥎DeNAの日本一は1960年→1998年→2024年。今回の26年ぶりは日本一ブランクの7位タイで、25年以上のブランクが2度はDeNAが初めて。1960年は三原脩監督、1998年は権藤博監督で、生え抜きの監督で日本一は球団史上初。三浦大輔監督は1998年第3戦に先発。選手と監督の両方でシリーズに出場して日本一は20人目となり、そのうち投手は金田正一藤田元司渡辺久信工藤公康高津臣吾に次いで6人目。

🥎ソフトバンクは、王貞治監督が率いたダイエー時代の2000年、長嶋茂雄監督率いる巨人と日本シリーズで対戦し、初戦、2戦目と敵地東京ドームで連勝するも、その後本拠地福岡ドームで3連敗、そして第6戦の東京ドームでも敗れて日本一を逃していた。初戦から〇〇●●●●と今季とまったく同じパターンだった。

……なにはともあれ、これで2024年の日本プロ野球は終了です(11月9日からはWBSCプレミア12が始まりますが)。データ&記録好きとしてはかなりもの足りないところがあったものの、今季も楽しませてもらいました。来年はどんなシーズンとなるでしょうか。ワタシはまたチェックし続けます。

ゲームセット直後、テレビ画面から撮影しました。時刻は右下にあるように午後9時14分。〝914〟は三浦大輔監督が敬愛する永ちゃんのバースデーと同じ並びです。この偶然にワタシはひとりほくそ笑んでいました。