散髪は年1回。

雑記です。

「ご自由にお持ち下さい」、何だったのか。

 前日に続いてまたしても深夜&早朝の4時半過ぎの書き始め。これが定番化するとヤバいですね。パパっといきます。

 本日(12/4)の帰宅時、最寄りの駅を降りて自宅へ向かって歩いているときのこと。前方に貼り紙がしてあるのが目に入りました。見ると、そこには予想どおり「ご自由にお持ち下さい」の文字が。しかし、下には何もありません下の写真

 今朝の出勤時にこの貼り紙はなかったので、ワタシが通り過ぎてから貼られたもの、ということになります。いったい何が置かれていたんでしょうか。もしかしたらワタシにとって、とても有意義なものだったかもしれない。そう考えるといろいろ悔やまれます。

 平日に「ご自由にお持ち下さい」を貼るときはワタシが出勤する前にしてほしい。身勝手なお願いでした。

ちなみにここはかつて何度か「アロエ」が置かれていた場所です(こちらこちら)。今回もアロエ、ということは時期的に考えにくいので、やはり別の何かが置かれていたと思われます。