散髪は年1回。

雑記です。

未視聴番組、たまる一方です。

 休み明け。今日(12/23)も寒かったですねえ。東京の最高気温は11.1度。汗かきのワタシは寒さに強いはずだったのに、最近はめっきり弱くなってきました。これ以上寒くならないでほしいと思うこのごろです。

 さて。今回は日曜・月曜に録画していた「情熱大陸2夜連続SP イチロー 独占密着」を見て、そのことについてふれるつもりでいました。が、例によってまだ見ることができていません。この番組以外にも、録画しながらまだ未視聴の番組はかなりたまってきており、けっこうヤバいことになっています。

 いったん整理しよう、と先ほどチェックしたところ、12月分だけで5つありました(「情熱大陸」は除きます)。

中居正広プロ野球珍プレー好プレー大賞2024」
(12月5日・フジテレビ)

「拝啓!ザ・タイマーズ~あれから35年~<ダイジェスト版>」
(12月6日深夜・フジテレビ)

土曜プレミアム ザ・細かすぎて伝わらないモノマネ2024冬」
(12月7日・フジテレビ)

「みんなのベスト紅白 懐かしの『NHK紅白歌合戦~第22回(リマスター版・前編)』」
(12月14日・NHK総合)

「みんなのベスト紅白 懐かしの『NHK紅白歌合戦~第22回(リマスター版・後編)』」
(12月15日・NHK総合)

 意外なことに、最初の3つはすべてフジテレビ制作の番組でした。このうち、ワタシが最も楽しみにしているのは「拝啓!ザ・タイマーズ~あれから35年~」。そう、忌野清志郎に“よく似ている人物”ZERRYが率いる4人組の覆面バンド、ザ・タイマーズが35年前に起こした出来事を紐解きながら、彼らを浮き彫りにするドキュメンタリー〉(フジテレビ公式サイト)です。

 35年前、20代で社会人だったワタシは、1989(平成元)年10月13日に放送された「ヒットスタジオR&N」を見ていません。それでも、さまざまな情報は入ってきました。今回、当時の映像が見られるということでワクワクしています。視聴せずにここまで引っ張ってきたのには特に理由はありません。近々、優先的に見ることにします。

こちらもフジテレビの公式サイトからです。忌野清志郎、とても魅力的な人物でした。