散髪は年1回。

雑記です。

2月の満月「スノームーン」。

 仕事が終わり、職場を出て夜空を見上げたら見事な満月でした。これはもしかしたら、と期待が高まります。さっそく帰宅後にチェックしたら、やはり今日(2/12)は2月の満月「スノームーン(雪月)」で、日本時間午後10時53分にピークを迎える、とありました。

 そこでその時間の少し前に外に出て、自分のスマホで撮影にチャレンジしたのですが、まったくもってうまくいかず。下の子を呼び出して撮影を頼み、ワタシのスマホに送ってもらいました下の画像。ワタシが撮った「スノームーン」はまるで月が目玉焼きのようで、とても載せられる代物じゃなかったです。スマホの差なのか、スキルの問題なのか。おそらく両方でしょうね。

 それにしても、満月は心が躍ります。ただ、一般的にはいろいろと注意する必要があるようで。

〈満月の時期は心身がエネルギーに満ち、活動的に。エネルギーがピークに達して気分が高まり、良いものも悪いものも吸収しやすくなります。

水分や余分なものも身体にたまっていくのでむくみやすく、人によってはダルさ、頭痛、注意力の低下などが起こりやすくなると言われています。
身体に良い、栄養価の高いものを食べるように心がけることが大切です〉(The Day Spa HOME)

 ワタシは今のところ特に問題がありませんが、気をつけるにこしたことはないですね。

 2025年、次回の満月は3月14日の「ワームムーン(Worm Moon/芋虫月)」になる見通し。覚えていたらまた取り上げます。

少し拡大したのでボケています。なお、今回いろいろネットでチェックして、満月には月ごとに名前があることを初めて知りました。