二・二六事件から89年。長嶋さんが生まれて10日後のことだったんですね。
さて。2月26日はワタシにとって桑田佳祐のバースデーという認識でした(1956年生まれ)。が、ざっとチェックしたらこの日生まれにはほかにもなかなかのメンバーがそろっていました。今日はいろんなことがありすぎてけっこうやられているので、そのうちの何人かを挙げて今回は締めます。
1802年 ヴィクトル・ユーゴー(『レ・ミゼラブル』の作者)
1887年 グローバー・アレキサンダー(メジャー通算373勝の大投手)
1911年 岡本太郎(太陽の塔)
1920年 川内康範(『月光仮面』原作者)
1922年 武内つなよし(漫画家、代表作は『赤胴鈴之助』)
1924年 竹下登(消費税導入を決めた第74代内閣総理大臣)
1928年 中山昭二(「ウルトラセブン」ウルトラ警備隊のキリヤマ隊長)
1929年 五社英雄(「三匹の侍」「陽暉楼」「極道の妻たち」)
1942年 山下洋輔(ジャズピアニスト)
1948年 土田よしこ(漫画家『つる姫じゃ〜っ!』)
〃 河村健一郎(イチロー〝振り子打法〟考案者)
〃 門田博光(通算567本塁打「不惑の大砲」)
1950年 渡辺和博(『金魂巻(キンコンカン)』「○金・○ビ」)
1967年 三浦知良(キング・カズ)
〃 初芝清(ミスター・マリーンズ)
1985年 藤本美貴(ミキティーーーー!!)
1990年 貴ノ岩(横綱・日馬富士に暴行を受けた被害者が1年後には加害者になり引退)
1993年 松島幸太朗(ラグビーワールドカップ2019開幕戦でハットトリック)
意外なことにワタシがへえ~と思う人は1970年代にいませんでした。ま、だからなんなんだ、って話ですが。寝ます。