散髪は年1回。

雑記です。

病院に行ってきました。

 3月が始まりました。先が思いやられるスタートです。昨夜体調を崩し、今朝起きても熱が一向に下がりません。38度オーバー。病院に行ったほうがいいんじゃない、と家族にも言われ、それもそうだな、と向かうことにしました。

 家族に勧められた病院は、9時の診察開始です。その5分前には到着したのですが、もう待合室はごった返し状態。こりゃ診てもらえるまでには相当の時間がかかるな、と思いつつ、受付を通します。初診であることを伝え、問診票に記入したあと、出直したほうがいいですかね、と聞いたら、内科はそんなに待たずにいけますよ、とのこと。その言葉を信じて待ちます。

 すると15分ほどで名前を呼ばれました。中に入ると、かなり年配の先生でした。症状を伝えると、じゃあまずはコロナとインフルのチェックをしましょう、と鼻に綿棒を突っ込まれます。久しぶりのことで、身構えました。こんなもんでしたか。結果はすぐに出ました。ともに陰性で問題はなし。ただ、のどが腫れているので、薬を出しますからしばらく安静にしておけば大丈夫でしょう、と言われ、診察は終了。

 帰宅後はとにかく横になっていました。そしてうとうと。途中何度か目が覚めたものの、トータル8時間以上は寝ていましたね。これだけ長く寝たのはワタシの記憶ではインフルエンザに罹った5年前の1月以来。体調はまだ万全とはいえませんが、これだけ寝たことで気持ちの上ではだいぶ楽になっています。

 日曜日も養生して、早く完全復活といきたいですね。

本日処方してもらった薬です。熱はまだ37度台で平熱まではほど遠い状態。体力の衰えを実感しています。