散髪は年1回。

雑記です。

新横綱・豊昇龍、初日黒星。

 令和七年大相撲三月場所が今日3月9日、エディオンアリーナ大阪で開幕しました。注目の新横綱・豊昇龍は結びの一番で西小結・阿炎と対戦。どんな横綱デビューを飾るんでしょうか。ワタシは自宅でテレビの前に陣取ります。

 結果は突き出しで阿炎の圧勝でした。過去の対戦成績は豊昇龍の6勝11敗、最近も2連敗中とあって、苦戦するかもな、とは思っていましたが、ここまでの完敗とは。まあ豊昇龍には緊張もあったんでしょう。阿炎もいいときの阿炎が出ましたね。

 以下に記したとおり、最近の新横綱は8人連続で初日白星発進。さらに直近のふたり、稀勢の里照ノ富士はともに優勝を果たしています。

 横綱   場所         星取表        結果    優勝力士
貴乃花  1995年一月 ●○○○○○○●○○○○○○○ 13勝2敗🏆
若乃花  1998年七月 ○○□○○●●○○○○●○●● 10勝5敗  貴乃花横綱
武蔵丸  1999年七月 ○○●○○○○●●○○○○○○ 12勝3敗  出島(西関脇) 
朝青龍  2003年三月 ○○●○○○●○●○○○○●● 10勝5敗  千代大海大関)  
白鵬   2007年七月 ○○○○○○○○○●○○●●● 11勝4敗  朝青龍横綱) 
日馬富士 2012年十一月○●○○○○○○○○●●●●● 9勝6敗  白鵬横綱
鶴竜   2014年五月 ○○○●○○●○●○○○●●● 9勝6敗  白鵬横綱
稀勢の里 2017年三月 ○○○○○○○○○○○○●●○ 13勝2敗🏆
照ノ富士 2021年九月 ○○○○○○○○●○○●○○○ 13勝2敗🏆
豊昇龍  2025年三月 ●?????????????? ?勝?敗     

 新横綱の初日黒星は、30年前の貴乃花以来。ただ、貴乃花はその後6連勝→●→7連勝で新横綱の場所を優勝で飾りました。ということで豊昇龍もまだまだ巻き返すチャンスは十分残っています。連敗はなんとしても避けること。2日目の相手、東前頭筆頭・若隆景との過去の対戦成績は豊昇龍の5勝6敗ながら、先々場所、先場所は勝っています。まずは早く横綱初白星を挙げて、〝らしさ〟を見せてほしいですね。

 とはいえワタシは、早いとこ次の横綱誕生を願うので、その意味では今場所、大関の大の里と琴櫻のどちらかが優勝するのもありだと思っています。しかし今日の初日、大の里は若隆景に勝ちましたが、カド番の琴櫻は西前頭筆頭・若元春に寄り切りで敗れ、黒星発進。不安が募りますが、こちらもぜひ、復活してもらいましょう。

相撲協会の公式サイトからの画像です。三月場所のメインビジュアルは当然、新横綱の豊昇龍。ただ、もっといい写真があったのでは、と思ってしまいます。