気づいたら、3月18日の開幕まで1週間を切っていましたね。今回対戦するのはカブスとドジャース。すでにカブスは今日(3/12)来日し、ドジャースも13日に来日する予定です。
書店に行ったら、本日発売の『週刊ベースボール』でも表紙はドジャース・大谷翔平でした。「MLB開幕戦!! 東京シリーズ展望 大谷翔平日本凱旋」の文字が躍っており、ワタシは立ち読み。大リーグアナリストでワタシの〝師匠〟のひとり、福島良一さんが寄稿した今回の見どころはさすがにうなりましたね。
過去のMLBの日本開幕戦は以下のとおり。
2000年 メッツ×カブス
2004年 デビルレイズ×ヤンキース
2008年 アスレチックス×レッドソックス
2012年 アスレチックス×マリナーズ
2019年 アスレチックス×マリナーズ
上記以外に、2003年にはアスレチックス×マリナーズの2試合が予定されていましたが、イラク戦争が勃発したため中止となっています。これを除いても、来日した回数で最も多いのがアスレチックスなのは意外といっていいいのではないでしょうか。
ワタシは2000年のメッツ×カブスの第2戦と、2019年アスレチックス×マリナーズの第2戦を観戦しました。が、今回は見に行けそうにありません。ここまで日本中が大フィーバー(死語か)になると、オジサンとしてはちょっともうついていけず、冷めてきちゃうのが正直なところです。
今年の日程は、3月18日と19日の2試合。ともに平日とあって、テレビのフル観戦は難しいといわざるを得ません。どうせなら20日の春分の日に組んでほしかった。
……などと書いているうち、時刻は深夜&早朝の4時半を回りました。寝直します。