その前に。先日ふれた大相撲春場所5日目時点の1敗力士に、西前頭14枚目・美ノ海の名前が抜けていました。ワタシとしたことが、完全な見落としです。その美ノ海は今日(3/14)の6日目も東前頭12枚目・宝富士に勝って1敗をキープ。大関・大の里、東前頭4枚目・髙安、西前頭12枚目・阿武剋とともに5勝1敗でトップに並んでいます。
さて。今日は3月の満月「ワームムーン(Worm Moon/芋虫月)」でした。覚えていたので、帰宅時に撮影したのですが例によってうまくいかず。帰ったらまた下の子に頼もう、と思っていたら、すでに午後7時過ぎに撮っていた、と言うのでびっくり。どうやら先月も撮らされたので今回も頼まれるだろう、と確信していたようです。
ということですぐに送ってもらいました(下の写真)。ありがたい。ただ、ネットを見たら、今回の満月では今年1回目の月食が起き、アメリカなどでは皆既月食になる、と出ていました。
〈3月の皆既月食、満月が赤く染まる「ブラッドムーン」に
西半球で今週、皆既月食中に満月が真っ赤に染まる「ブラッドムーン」が観測される。
天文サイト「アーススカイ」によると、アフリカ西部や西欧、北米と南米、オーストラリア東部、ニュージーランド、ロシア東部などで観測可能となる見通し。時間帯は13日夜から14日午前にかけてで、住む場所によって異なるという〉(CNN.co.jp)
どうやら日本でもごく一部で、皆既状態が終わって満月に戻りながら月が地平線から昇る「月出帯食(げっしゅつたいしょく)」が見られる地域(北海道~関東の一部と小笠原諸島) がある、とのことでした。実際はどうだったんでしょうかね。
次回の満月は4月13日午後9時22分ごろの「ピンクムーン(Pink Moon/桃色月)」。楽しみです。忘れなければまたふれます。