雨模様で寒い一日でした。東京の今日(3/29)の最高気温は前日の25.7度から14.3度と10度以上ダウン。来週もそんなに気温が上がらないようなので気をつけないと、ですね。
さて。今回もベースボール、日本プロ野球ネタでいきます。今日が開幕第2戦で、6試合が行われました。結果を記します。
[セントラル・リーグ]
巨人12ー0ヤクルト
DeNA0-1中日
広島2-3阪神
[パシフィック・リーグ]
西武2-3日本ハム
オリックス4-5楽天
ソフトバンク4-5ロッテ
巨人×ヤクルトを除く5試合が1点差ゲームで、パ・リーグの3試合はいずれも延長10回、ビジターチームの勝利。ここまで共通点があるとは珍しいですね。ペナントレース争いは今季も混戦になりそう、というにはさすがにまだ早すぎでしょうが、3試合目の結果次第ではある程度傾向が見えるかもしれませんね。
2試合を終えて、連勝しているのはセの巨人、阪神、パの日本ハム、ロッテの計4チーム。この4チームには、史上7チーム目の〝開幕から一度も首位を明け渡さず優勝〟の大記録達成への資格があります。最後にこの記録をマークしたのは2018年の西武。開幕8連勝とスタートダッシュに成功すると、8月以降はソフトバンクの猛追を振り切り、10年ぶりにパ・リーグを制しました。ただ、クライマックスシリーズでソフトバンクに敗れ、日本シリーズ進出は逃しています。
今日は日テレで巨人×ヤクルトを生中継したのでワタシもチェックしました。今季、プロ野球中継は地上波で何試合見られるのか。そのあたりも気になるところです。