散髪は年1回。

雑記です。

センバツ決勝、横浜が智弁和歌山破り19年ぶり4度目V。

 このところベースボールネタが続きます。今回は高校野球センバツについてです。

 横浜(神奈川)と智弁和歌山(和歌山)の顔合わせとなった今日(3月30日)の決勝は、午後0時31分のプレイボール。ワタシは自宅でテレビ観戦しました。結果は以下のとおり。
 
 智弁和歌山 010000021|4
  横 浜  10200620×|11

 今大会、智弁和歌山は準決勝まで4試合連続で初回に点を取っていました。決勝でもその記録が継続できるか注目していましたが、あっさりと三者凡退。なんとなく、これで流れは横浜にいきそうな感じでしたね。

 1回裏、横浜は1死後からの3連打で1点を先制。2回表に同点とされるも、3回裏には2点を取って勝ち越し、6回裏には7安打に相手エラーもあって大量6点を追加します。もう、この時点で勝負あり。7回以降は両校で点を取りあい、最後は11-4で横浜が19年ぶり4度目のセンバツ制覇を果たしました。

 終わってみれば、下馬評どおりでした。これで横浜は昨秋の公式戦から負けなしの20連勝。明治神宮大会に続く秋・春連覇達成です。こうなると横浜には、松坂大輔を擁した1998年の横浜以来、史上2校目となる秋・春・夏・国体の4冠制覇を達成してほしいところ。データ&記録好きとしては大きな期待をかけたくなります。

……時刻は深夜2時をだいぶ回りました。ワタシとしては早い時間です。ただ、先ほどから猛烈な眠気に襲われ、何度もうとうとしてアタマが回っていません。さっさと寝ることにします。おやすみなさい。

今回も朝日新聞は号外を出しました。春は白地に黒文字の大見出しが定番のスタイル。夏は黒地に白抜きの大見出しと、春・夏で差別化を図っています。