新年度初日というのに書き始めはなんと朝の5時半過ぎ。またやらかしてしまいました。ガックリきています。チャチャっといきます。
今日4月1日、NHKのEテレで、興味をひく番組が始まりました。それは、「心おどるあの人の本棚」(午後9時半~)。そう、そのものズバリ、著名人の自宅や仕事場を訪ねてその人の本棚を見て、好きな本や人生の転機になった本などを紹介してもらうものです。
活字人間のワタシは人の本棚を見るのが大好き。ワクワクします。この番組はまさに〝心おどる〟企画。見逃すわけにはいきません。当然、朝、タイマー録画し、ビデオでチェックしました。
第1回は、漫画家でミュージシャンの久住昌之。そう、「孤独のグルメ」の原作者でもありますね。彼の本棚には新刊本はもちろん、古本屋で購入したものが並びます。番組の冒頭でも古本屋で大量購入していました。ワタシも古本屋めぐりは趣味のひとつなので、これだけでもう彼の本棚は間違いない、と確信。実際、今回紹介された本はどれも読んでみたい、と思わせるものばかりでしたね。
……もっといろいろ書きたいところですが、さすがにこのまま起きているのもしんどいので、また改めることにして、寝直します。おやすみなさい。