時刻は日曜日、午前7時過ぎ。今日(4/12)はたいした過ごし方をしていないのにまたまともな夜を過ごすことができませんでした。体力の衰えを感じざるをえません。いろいろ考えんといかんですね。
日付け変わって4月13日、大阪・関西万博が大阪市の人工島・夢洲(ゆめしま)で開幕します。国内での大規模万博は、1970年大阪万博、2005年愛知万博(愛・地球博)に続き3回目。大阪では55年ぶりの開催です。
工期の遅れで5ヶ国のパビリオンが当分開催されないなど、なんやかや問題は山積みですが、なんとかこぎつけましたね。ニュース映像を見るかぎり、現地の高揚感はあまり感じないものの、いざ開幕したらそれなりの盛り上がりを見せるでしょう。
会期は10月13日までの184日。せっかくの機会ですし、ワタシも訪れたい気持ちがないわけではありません。が、よほどのことがないかぎり、おそらく行くことはなさそう。ひとまずは様子見といきます。