散髪は年1回。

雑記です。

NPB、5試合中4試合が完封試合。

 何日かぶりで深夜2時台の書き始め。これからはもっと早くしたいところです。今回もベースボールネタでいきます。

 日本プロ野球は今日(4/16)、セ・リーグ2試合、パ・リーグ3試合の計5試合が行われました。結果は以下のとおり。

セ・リーグ
 巨人5-0DeNA  広島0-2中日

パ・リーグ
 ロッテ4-0日本ハム  オリックス0-5西武  ソフトバンク2-6楽天

 ソフトバンク×楽天を除く4試合が完封で決着。ネットで追っていたワタシは、試合終了が近づくにつれ、1日に完封勝ちがこんなに多い日は以前にもあったのか、気になってしかたありませんでした。

 そこでネットで調べてみることに。すると、過去には今日の4試合を上回る日があったことが判明しました。

    ◆2017年8月12日◆ 
     阪神2-1DeNA  横浜
     広島1-0巨人    マツダ
     中日3-0ヤクルト  ナゴヤドーム
 ソフトバンク1-0日本ハム  福岡ドーム
     西武2-0ロッテ   ZOZOマリン
     楽天7-0オリックス 京セラドーム  
 
    ◆1976年9月25日◆
     阪神2-0ヤクルト 神宮
     巨人2-0中日   ナゴヤ
     大洋3-0広島   広島
     阪急4-0南海   大阪
     南海3-0阪急    〃

    ◆1970年10月1日◆
     巨人6-2ヤクルト 後楽園
     阪神1-0大洋   川崎
     中日1-0広島   中日
    ロッテ1-0阪急   東京
     南海2-0西鉄   大阪
     近鉄2-0東映   日生
     近鉄5-0東映    〃

 2017年8月12日は6試合中5試合、1976年9月25日は5試合すべて、そして1970年10月1日は7試合中6試合が完封勝利。ただ、1976年は南海×阪急、1970年は近鉄×東映ダブルヘッダーだったため、1日に6カード全6試合完封というケースは過去にないようです。

 なお、1日の最多完封にはダブルヘッダーがあった日に記録した7試合が3度あるようです。しかし、残念ながらその日がいつなのかはわかっていません。データ&記録好きとしてはなんともモヤモヤする展開。もう少し調べてみるつもりですが、どうなるでしょうか。

 それにしても。1970年代のプロ野球は大洋、阪急、南海、近鉄西鉄東映と懐かしい名前が並んでしみじみした気分になりました。現在の12球団は今後、身売りして球団名が変わることがあるのか。それともエキスパンションで球団が増えるのか。ワタシはぜひ、あと4チームほど増やしてほしいと思います。

NPB公式サイトからの画像です。今日の完封4試合はすべて継投で、ひとりで投げ切った投手はいませんでした。