散髪は年1回。

雑記です。

強い大の里、4度目V&横綱昇進へ〝王手〟。

 書き始め、深夜&早朝の4時40分過ぎ。ついさっきまでぐっすりと寝てしまっていました。相当に疲れているようです。アタマもあまり回っていません。3日連続の大相撲ネタでコンパクトにいきます。

 五月場所は今日(5/22)が12日目。横綱昇進を目指す大関・大の里が東前頭7枚目・伯桜鵬をはたきこみで下し、自身4度目の優勝に王手をかけました。この取組、ワタシは動画でチェックしましたが、大の里は闘牛を操るマタドールのようでしたね。

 これで自己新の初日から12連勝。唯一2敗で大の里を追っていた横綱・豊昇龍が結びの一番で西関脇・霧島に完敗したため、後続とは3差がつきました。大の里は13日目の大関琴櫻戦に勝てば、ほかの力士の勝敗に関係なく優勝が決まります。と同時に、大関で2場所連続優勝となり。横綱昇進は確定的です。

 大の里がこのあと3連敗するとは考えにくいので、優勝は濃厚でしょう。初の綱とり場所をモノにするとは、やはりただ者じゃありませんね。あとはここまできたら自身初の全勝優勝。期待してよいと思います。

 時刻は早朝5時を回りました。寝直します。

NHKの大相撲動画サイトからスクショしました。大の里は〝ゾーン〟に入っていますね。