散髪は年1回。

雑記です。

7-6-5。

 令和7年6月5日。もうワタシのなかでは定番となっていますね。またいろいろ調べてみました。

▽令和7年6月5日
西暦:2025年
曜日:木曜日
六曜:友引
干支:巳(み)

▽平成7年6月5日
西暦:1995年
曜日:月曜日
六曜赤口
干支:亥(い)
誕生日:江夏詩織、ファッションモデル、女優
    角谷萌々果、元レスリング選手
    ケムナ誠、プロ野球選手(広島/投手)
    トロイ・シヴァン、ミュージシャン

▽昭和7年6月5日
西暦:1932年
曜日:日曜日
六曜赤口
干支:申(さる)

▽大正7年6月5日
西暦:1918年
曜日:水曜日
六曜赤口
干支:午(うま)

▽明治7年6月5日
西暦:1874年
曜日:金曜日
六曜赤口
干支:戌(いぬ) 
誕生日: ジャック・チェスブロ(メジャーリーガー/投手、1904年にシーズン41勝)

 去年の6-7-8、令和6年7月8日のときと同様、驚くほど何もなかったです。歴史的な出来事は皆無で、ウィキペディアに出ていた平成7年6月5日生まれの著名人も、ワタシはひとりも存じ上げず。明治7年6月5日生まれに、1901年以降のシーズン最多勝(41勝)の記録を持つメジャーリーガーがいたのは意外な収穫でしたが。

 これも恒例、「765」にまつわるあれこれです。

・郵便番号765で始まるのは香川県善通寺市

・国道765号線はなく、北海道道三重県道、福岡県道に765号線がある模様

山梨放送山口放送のラジオ周波数は、765kHz

・ニッケル・プレート鉄道765号蒸気機関車は、アメリカ合衆国蒸気機関車

・MLBで通算765試合に登板した投手はDarold Knowles(1965-80)、Mark Guthrie(1989-2003)のふたりで、日本球界にはおらず

・MLBでシーズン長打率7割6分5厘を記録したのは1927年ルー・ゲーリッグヤンキース)で、日本球界にはおらず

・第七六五海軍航空隊は、大日本帝国海軍の飛行隊

 う~む。あまり意味のあることとも思えませんね。ただまあ、今後もこうした数字遊びは続けていくつもり。次回は令和7年7月7日、続いて令和7年8月9日に〝調査〟する予定です。

朝日新聞夕刊から撮影。そういえば、朝日新聞は8月から土曜日の夕刊を休止することを6月3日に発表しました。購読料は据え置き。まあこのご時世、しゃあないですね。