ついに、ようやく、やっと。タイトルどおり、万歩計〝新・平成の伊能忠敬~あるいてつくろう日本地図!~〟、ゴールしました! 2013年12月25日のスタート(当初は長男が歩き、途中からワタシが引き継ぎました)から6年9ヶ月と8日、合計1万9044.18kmを歩き切りました。
前日の時点で残り2.91㎞、歩数にして約4160歩。時間にしたら3~40分歩けばクリアできる数字です。土曜日の午後3時半過ぎ、よし、と気合いを入れて家を出ました。ゆったりしたペースで歩き始め、隣の駅の方向へ。過ごしやすい天気でたすかりました。
やがて隣の駅の商店街へ到着。万歩計を手にとり、残りの距離を確認しながら歩き、ついに午後4時15分、残りが0.00kmに。スマホでエンディングを動画撮影しましたが、やはりというべきか、音声は聞こえませんでした。予想していたこととはいえ、少し切なかったですね。
それでも達成感はあります。帰宅後、夕飯時には当然、ゴール達成の〝祝杯〟をあげました。ビールと日本酒、さらには焼酎まで。あとはいつもの展開です。深夜、いつのまにかウトウト、グーグー。やべえ、と思いつつハッとして起きて時計を見たら、もう朝の5時を大きく回っていました。
今回、撮影した動画をアップさせる予定でいました。が、アナログ人間の悲しさで、動画編集や容量の調整をすることができず。ということで、動画でなく画像でゴールの瞬間を振り返ります。
本当はもっと詳細に振り返るつもりでしたが、もう朝の7時を回ってしまいました。さすがにしんどいので、別の機会にします。おやすみなさい。