2022-04-01から1ヶ月間の記事一覧
大型連休がスタートしました。その初日、昭和の日の今日(4/29)は雨模様の一日。ということでワタシはおとなしくしていました。今年もカレンダーどおりで、連休中はそれなりの〝ノルマ〟があるので、遠出する予定もなし。まあ流れに任せて過ごします。 今…
4月27日、水曜日。特に何のエピソードもなく終わっていきました。まあそんな日もありますわな。そこで今回はプロ野球の投手にまつわるちょっと地味な記録をテーマにします。 スポーツ紙を定期購読しているワタシは、毎日プロ野球の記録面に目を通します。シ…
遅めのランチタイムに出た今日(4/26)の午後3時半ごろ。いつもの食堂で、ワタシはまた「ご飯、大盛りにしてください」と注文しました。今回、ご飯をよそってくれた方は今までも何度か見かけたことのあるご婦人です。いい感じで盛ってくれました。人によ…
休み明け、4月25日。この日は1980(昭和55)年に東京・銀座で一般人が1億円を拾った「一億円拾得事件」と、2005(平成17)年の「JR福知山線脱線事故」で知られる日です。ワタシはこの二つともに、よく覚えています。 1億円は落とし主が現れなかったため…
日曜日。3週連続となるロッテ・佐々木朗希ネタでいきます。4月10日のオリックス戦で28年ぶり16人目の完全試合を達成し、4月17日の日本ハム戦でも8回をパーフェクトと、17イニング連続で走者を一人も許さない歴史的なピッチングを見せていた佐々木が今日…
まさかこんなコントのようなシーンに遭遇するとは。初めて見ました。今朝(4/22)の出勤時のことです。職場のある最寄り駅で降り、ホームを歩いていたら、ワタシの前から、歩きスマホをした男性(おそらく20代)がやってきました。なにを見ているのかはわ…
まずは著名人の訃報から。俳優、司会者として活躍した柳生博さん(本名同じ)が16日に老衰のため山梨・北杜市の自宅で亡くなっていたことが発表になりました。享年85。ほとんどの記事は「100万円クイズハンター」の「ハンターチャンス!」でおなじみ、と出て…
今朝(4/20)見た夢はワタシにとって、イヤな感じの内容でした。すべてを明確に記憶しているわけではありませんが、夢の中でワタシはとにかくマズい、ヤバい、と焦りまくっていました。 覚えている夢は、こんな感じです。仕事を終えての帰宅時、乗り換えの…
長年愛用して(ポケットに入れて)いる万歩計〝新・平成の伊能忠敬〟の話です。今日(4/19)、あくまでワタシ個人にとって、なかなかの展開が続きました。 まずは朝の出勤時。職場に向かって階段を歩いている途中、ふと万歩計を見たら3333歩でした。こんな…
新型コロナウイルスの全国の新規感染者数は今日(4/18)、2万4258人と発表されました。3週間ぶりに3万人を下回ったとはいえ、まだまだマスクを手放せない日々が続きます。最近はしていない人の姿をちらほら見かけることはありますが、ワタシはマスクな…
2日ぶりの更新。今回もプロ野球ネタでいきます。ちなみに今日4月17日は1985(昭和60)年、甲子園球場の阪神×巨人戦で阪神のランディ・バース、掛布雅之、岡田彰布がバックスクリーン3連発を放った伝説の日です。あれからもう37年が経つとは。しみじみしち…
書き始めが深夜2時過ぎ。途中でいつのまにか寝てしまい、ハッとしたらもう朝の6時を回っていました。ヘロヘロです。サクサクいきます。 まずは前回、画像でふれた某朝刊記事の校正ミスについて。今朝の朝刊に、しっかりと訂正が出ていました。ま、そら気づ…
前日にも少しふれた阪神ネタでいきます。今日(4/14)、バンテリンドームで中日と対戦した阪神は1-4で敗れ、今季2度目の6連敗となりました。 ワタシはゲーム開始からネットで経過をチェック。試合は初回で大方決まった感じです。阪神は1回表、中日の…
まずは新型コロナウイルスから。世界の感染者数が日本時間4月13日、どうやら累計で5億人を突破したようです。3億人を突破したのが今年の1月7日、4億人突破が同2月9日なので、多少ペースが落ちているとはいえ、まだまだ増えそうな気配ですね。油断し…
いやあ~キツかったですね。新型コロナウイルスのワクチン接種3回目。ワタシは過去2回(ともにファイザー)、特に副反応がなく、打たれた箇所の腕の痛みぐらいで済んでいたので、今回もないだろう、とタカをくくっていたのですが、そうはいかなかったので…
当初は今日(4/10)、更新する予定ではありませんでした。というのも、いわゆるワクチンの副反応というヤツで、体調が最悪だったからです。今朝起きて熱を計ったら38.8度で、もうだるくてだるくてどうしようもなし。その後も熱は一向に下がらず、昼過ぎに…
日本時間の今日4月8日、2022年メジャーリーグが開幕しました。レギュラーシーズンは、10月上旬まで約半年間にわたって繰り広げられます。最後の最後まで楽しませてほしいですね。 昨季アメリカン・リーグMVPに輝いたエンゼルス・大谷翔平は「1番・投手…
現地時間4月7日(日本時間4月8日)、いよいよPGAゴルフのメジャー第1戦、マスターズ、そしてメジャーリーグが開幕します。書き始めた時点ですでに始まったマスターズは松山英樹の史上4人目となる連覇なるか。メジャーリーグは大谷翔平を筆頭に、ス…
これまで何度も書いてきたように、ワタシが住んでいる地域は水曜日が資源ゴミの日です。段ボールやペットボトル、新聞、雑誌、書籍が出されます。毎週毎週、ワタシは集積所をチェックし、気になる雑誌や書籍が(捨てて)あれば持ち帰ることにしているのです…
ワタシは毎年、ベースボール・マガジン社と日本スポーツ企画出版社が発行するMLBの選手名鑑を買い続けています。例年なら、2月下旬にベーマガ版が先に出て、3月上旬に日本スポーツ企画出版社版が発売されるパターンなのですが、2022年はそうはなりませ…
最近はウクライナ情勢で新型コロナウイルス関連のニュースは後に回されている感じがしますが、新規感染者数、なかなか減りませんね。コロナ禍となって2年以上が経つのに、収まる気配はありません。まだまだ油断は禁物、ということです。 さて。ゾロ目好きの…
3日ぶりの更新です。金曜、土曜といつのまにか夜、ぐっすりと寝てしまい、気づいたら朝で、もうパソコンを立ち上げることをあきらめました。最近のワタシはかなり疲れているようです。 さて。今回は久しぶりの夢ネタでいきます。土曜深夜から日曜朝にかけて…
2021年度最後の日。新年度は激動になる予感がします。なんとかスムーズにいきたいですね。 さて。またベースボールネタでいきます。まずは高校野球から。春のセンバツは今日(3/31)が決勝戦。大阪桐蔭が代替出場の近江(滋賀)を4本の本塁打などで18-1…