散髪は年1回。

雑記です。

2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

平日のやらかしはしんどい。

書き始め、早朝の4時40分過ぎ。勤め人の生活じゃないですね。まだ火曜日が終わったところで今週はまだつづきます。当初は今日(6/25)、日米ベースボールの記録ネタでいくつもりでしたが、時間も時間なのでチャチャっとふれます。 ドジャース・大谷翔平が…

山口百恵の誕生日だと!?

休み明け。早いもので今日(6/24)が6月最後の月曜日です。来週には7月に突入するわけで。今年はどんな夏になるのか。なんとか冷夏になってくれることを願っていますが、まあムリでしょうね。今から覚悟しておきます。 さて。今日の日中、仕事の合間に何…

チラシと店頭、値段の表示はそろえてほしい。

まずはドジャース・大谷翔平からです。現地時間6月22日(日本時間6月23日)、本拠地ドジャースタジアムで行われたエンゼルス戦に「1番DH」で先発出場した大谷は、3回裏無死一塁で迎えた第2打席で3戦連発となる23号2ランを放ちました。 これで大谷は…

大谷翔平、古巣エンゼルスと初対戦で初アーチ。

その前に、また〝強敵〟が現れた話から。今日(6/22)の午前中、所用で某繁華街で所用を済ませ、ある書店に立ち寄ったときのことです。ワタシがカルチャー雑誌のコーナーで藤子・F・不二雄を特集したムック本(タイトルは忘れてしまいました)を立ち読み…

おにぎりの落とし物? 忘れ物?

夕方にはあがりましたが、東京は朝から雨模様。気象庁は今日6月21日、関東甲信地方が梅雨入りしたとみられる、と発表しました。平年より14日遅く、過去3番目に遅い梅雨入りのようで。そういえば2年前の今ごろは猛暑日が続いていた記憶があります。今年の…

W.メイズ死去&水谷瞬、交流戦MVP。

その前に、まずは将棋の藤井聡太8冠陥落のニュースから。今日6月20日、甲府市の「常磐ホテル」で行われた第9期叡王戦5番勝負第5局で、藤井は同学年の伊藤匠七段に敗れ、対戦成績2勝3敗となり、叡王を失いました。これで藤井は7冠に後退。タイトル連…

浅草キッド。

単なる偶然ですが、ちょっと驚きました。毎週水曜日のルーティン、仕事帰りに職場近くの書店に寄ったときのことです。いつもどおりにまずは本日(6/19)発売の『週刊ベースボール』を立ち読み(特集は広島カープでした)し、続いてタレント本のコーナーへ…

2024セ・パ交流戦終了。

6月18日、甲子園球場で行われた阪神×日本ハムで今季のプロ野球セ・パ交流戦の全日程が終了しました。この試合は阪神が延長11回、2-1でサヨナラ勝ち。日本ハム・矢澤宏太の暴投で決着するという、なんともいえない結末でした。ワタシは映像で見ましたが、…

気づいたら7年目に突入していました。

このブログを始めたのが2018年6月15日。ワタシとしたことが、3日前、ふれるのをすっかり忘れていました。このところ体調がよくなかったことがその要因のひとつですね。 2022年まで、節目の日には毎年、はてなブログから「散髪は年1回。を開設して×年が経…

父の日、去年に続いて。

毎年、6月第3日曜日は父の日です。例年同様、ワタシは実家のオヤジに好物のお菓子を送りました。ひとり暮らしが長いので、以前に比べて量は少なめ。日持ちするものを選んだので、まあゆっくりと、味わって食べてもらえればよしとします。 さて。我が家では…

F水谷瞬、惜しくも史上初の快記録達成逃す。

当初は今回、Eテレで今日(6/15)の午後11時から放送された「ETV特集 ある野球人の死 “不惑”の大砲 門田博光」についてふれる予定でした。今週火曜日の日刊スポーツ、「フラッシュアップ」というジャーナリスト・大谷昭宏の連載コラムでこの番組につい…

この週末で完治にもっていきます。

金曜日が終了。なんとか〝体調悪いウイーク〟を乗り切りました。今週はいろいろきつかったですね。のどの痛みは完全には治まっておらず、まだ咳や痰が出るので、油断は禁物。この週末は気温&湿度が高くなりそうだし、ムリはしない方向でいきます。 現在の時…

平熱に戻りました。

ようやくです。〝体調悪いウイーク〟もゴールが見えてきました。日曜日の夜に37度後半の熱を出し、2日前の火曜日朝には38度台を記録。これがピークでしたね。以降、徐々に下がっていき、今日(6/13)はついにワタシにとっての平熱、35度台に突入(下の写…

のどの痛みはまだあるものの。

もう今週は〝体調悪いウイーク〟ですね。今朝(6/12)は起きたとたんにのどがヒリヒリしていて、ああ、まだ完治には程遠いな、と思いました。咳をしたら痛いのなんの。まいりました。 それでも、熱を測ったら37.0度。まずますといったところです。朝メシ後…

体温、上がったり下がったり。

体調、まだ完全復活とはいきません。今朝(6/11)起きて体温を測ったら37.7度で、間髪入れずにまた計ったら38.1度でした。これはマズい。仕事は休むしかないな、と覚悟しました。 とりあえず朝メシを喰って(食欲は変わらず旺盛です)、そろそろ決断するか…

熱、あんまり下がらず。

のどの違和感はまだとれていません。昨夜は深夜0時過ぎには就寝。けっこうな汗をかいてました。いったん4時過ぎに目が覚めて、また寝直し。そして今朝(6/10)、起きて熱を測ったら37.2度でした。前日は37.7度まで上がっていたので、微減です。 多少フラ…

のど痛し、体調よくなし。

当初は今回、阪神・才木浩人の〝ノーヒットノーラン未遂〟をネタにするつもりでした。が、とてもそんなことをいってる場合ではありません。いま、体調がかなりヤバいことになっているのです。 今日(6/9)は日中、家を出たときから、なんとなくのどに違和…

NEW冷蔵庫到着後、本を売りに古書店へ。

なんやかやで書き始めは早朝6時近し。あ~あ、と嘆いても時間は戻ってきません。チャチャっといきます。 今日(6/8)は午前中、我が家に新しい冷蔵庫が届くことになっていました。これまで使っていた冷蔵庫はもう20年以上が経過し、ガタがきはじめていた…

C大瀬良、今季2人目のノーノー達成。

またしても大記録誕生です。今日6月7日、広島・大瀬良大地がマツダスタジアムで行われたセ・パ交流戦のロッテ戦でノーヒットノーランを達成しました。ワタシのようなデータ&記録好きにとってはふれないわけにはいきません。特記事項を挙げます。 ノーヒッ…

令和6年6月6日でした。

ゾロ目好きのワタシとしてはやはりふれないわけにはいきません。いろいろ調べてみました。まずは元号ごとの6年6月6日からです。 ▽令和6年6月6日西暦:2024年曜日:木曜日六曜:大安干支:辰(たつ) ▽平成6年6月6日西暦:1994年曜日:月曜日六曜:…

〝優先席警察〟の老婦人、健在でした。

最近1ヶ月ほど姿を見かけなかったので、もう乗る電車を変えたのかと思っていました。そう、これまで何度か取り上げた、優先席を仕切る老婦人です。それが今朝(6/5)、地元の駅でホームに上がったら、ワタシの乗る車両の位置の先頭に並んでいました。 杖…

G打線、歴史的連打で大量得点。

データ&記録好きとしてはたまらんゲームでしたね。6月4日、東京ドームで行われたセ・パ交流戦、巨人×ロッテ戦で、巨人打線がすさまじい猛打を見せました。 ロッテ 002000000 2巨 人 201100023☓ 18 ……詳細にふれたいところですが、ワタシ…

「おめでとう。マジで強い。マジで強い!」

休み明け。日中からワタシはヘロヘロでした。さらに仕事終わり、また雨風が激しいときに出ることになってしまい、帰宅時にはビシャビシャ状態。いろいろ買い物して両手に荷物を持ち、カサをさすのもしんどかったこともありますが、タイミングが悪すぎました…

阪神、ロッテの連勝止める。

前回、ワタシが取り上げたせいではないでしょうが、ロッテの12連勝はなりませんでした。今日(6/2)、ZOZOマリンスタジアムで行われた阪神とのセ・パ交流戦3回戦は、0-1で完封負け。えてしてこんなものです。 ロッテの先発、C.C.メルセデスは初…

ロッテ、11連勝。

6月がスタートし、個人的にはそろそろストップするかなと思っていました。が、今日(6/1)もロッテはしぶとかったですねえ。 本拠地ZOZOマリンスタジアムで行われた阪神とのセ・パ交流戦。ロッテは1-2で迎えた9回裏2死から友杉篤輝の二塁打で同…

ポテトチップス。

あっというまに5月が終了。今月もいろいろありました。6月以降、梅雨に突入し、徐々に蒸し暑くなっていきますから超ド級の汗かきのワタシは戦々恐々です。ま、耐えるしかありませんね。 さて。現在の時刻は土曜日の早朝6時過ぎ。もう驚きはありません。今…