散髪は年1回。

雑記です。

湘南乃海、2敗対決制し単独トップに。

 まずは著名人の訃報からです。

〈「アウトレイジビヨンド」や「翔んで埼玉」など硬軟問わずに俳優として存在感を示し、バラエティー番組でも活躍した中尾彬(なかお・あきら)さんが16日、心不全のため都内の自宅で死去した。81歳。千葉県木更津市出身。妻で女優の池波志乃(69)とはおしどり夫婦として知られた。中尾さんの訃報に芸能界には悲しみの声が広がった〉Sponichi Annex

 ワタシは映画「ミンボーの女」「アウトレイジビヨンド」ぐらいしか見ておらず、中尾彬といえばバラエティーのイメージが強いのですが、確かに存在感はありましたね(直近では「水曜日のダウンタウン」に昭和ドッキリの仕掛け人として登場して〝暴走〟したのをよく覚えています)。81歳ですか。ご冥福をお祈りします。

 さて。連日の大相撲五月場所ネタでサクサクいきます。今日(5/22)が11日目。東前頭10枚目・湘南乃海が西前頭16枚目・宝富士との2敗対決を制し、単独トップに立ちました。

[2敗]湘南乃海
[3敗]琴櫻、大の里、大栄翔、御嶽海、欧勝馬、宝富士

 前日までは2敗が3人、3敗が7人でしたが、徐々に絞られつつあります。12日目、2敗勢と3敗勢7人が絡む取組は以下のとおり。

勝馬  0 初顔合わせ  0 正代
明生   5 ●●○●-○ 15 大栄翔
宝富士  0 ----●- 1 大の里
湘南乃海 0 ---●-● 2 阿炎
豊昇龍  6 -○---- 3 御嶽海
若元春  4 ○○●-○● 6 琴櫻

 先日も書きましたが、ワタシは12勝3敗より13勝2敗の優勝を願うので、その意味では湘南乃海に最後まで勝ち続けてほしい。ただ、それは難しいかもしれませんね。まずは12日目、過去の対戦成績が0勝2敗の阿炎に勝てるかどうか。ここを乗り切ったら、少しだけ期待値を上げようと思います。

 時刻はまた深夜というか早朝4時を大きく回ってしまいました。さっさと寝直します。おやすみなさい。

湘南乃海は体格に恵まれていますね。なお、なぜ〝桃太郎〟なのかが気になってチェックしたら、Wikipediaに〈地元に因んだ四股名の下の名前の「桃太郎」は強い相手を鬼と見立て、鬼を退治するという意味が込められている〉とありました。ふむ。画像は相撲協会公式サイトからです。