雨模様の一日。ワタシは必要最小限の外出で、あとは自宅でMLBと大相撲三月場所をチェックしていました。
まずは昼12時過ぎからMLB東京シリーズのプレシーズンゲーム、阪神×ドジャース。前日のカブス戦に続き、阪神が3-0のスコアで勝ちました。阪神の才木浩人、ドジャースのブレイク・スネル両先発投手が好投し、4回表までともにノーヒット。特にサイ・ヤング賞2回の左腕スネルは3回まで毎回の5奪三振のパーフェクトピッチングで、とても阪神打線は打てそうに思えなかったですね。
ところが4回裏、阪神は先頭の近本光司が四球で出塁、続く中野拓夢のセンター前ヒットで無死一・三塁とすると、佐藤輝明がカウント2-2からの5球目をライトへ3ランホームラン。見事な一発でした。これがまぐれでないことをレギュラーシーズンで証明してほしいと思います。
続いて大相撲三月場所、今日(3/16)が中日8日目です。前日まで1敗の3人、大関・大の里、東前頭4枚目・髙安、西前頭14枚目・美ノ海の3人はいずれも勝ち、トップをキープ。大の里と美ノ海がひやひやモノの勝利だったのと対照的に、結びの一番で新横綱・豊昇龍と対戦した髙安は立ち合いから流れをつかみ、最後は土俵下に横綱を吹っ飛ばしました。
ワタシは髙安が過去、何度も惜しいところで優勝を逃すのを見ています。もう賜盃とは縁のない力士なんだろう、と思いつつありますが、今度こそ悲願の初V達成といくでしょうか。髙安は9日目、カド番の大関・琴櫻と対戦します。過去の対戦成績は4勝4敗。ここで勝ったら、少し期待値を上げていいかもしれませんね。
そして午後7時からはMLB東京シリーズのプレシーズンゲーム最後の1試合、巨人×カブス。が、今夜は家族の了承が得られず、リアルタイム観戦とはいきませんでした。結果は4-2でカブスの勝利。どうやらカブスの〝PCA〟ことピート・クロウ=アームストロングが自慢の快足で躍動したようです。ユニフォームの背中〝CROW-ARMSTRONG〟が長すぎ&ギチギチで目を引きました。
時刻は深夜2時40分過ぎ。ワタシとしては早いほうです。せっかくなのでさっさと寝ます。おやすみなさい。