散髪は年1回。

雑記です。

今場所2度目の横綱&大関総崩れ。

 敬老の日。3連休の3日目が終わりました。今日、2022年9月19日は96歳で亡くなった英国のエリザベス女王国葬として語り継がれることになりそうです。ワタシも午後7時からNHKの中継をず~っと見ていました。めったにないことですからね。厳かでした。日本の国葬はどうなるでしょうか。

 台風14号は日本列島を縦断。ワタシも午後、雨が弱まったと思い外出したらとたんに大雨となり、まいりました。このあとの進路が気になります。皆さんの無事を祈ります。

 さて。今日の個人的なトピックはやはり大相撲九月場所です。9日目、ワタシはリアルタイムでテレビ観戦。まさかの展開が待っていました。今場所6日目に続いて、1横綱大関が全員敗れたのです。

 まずは前日まで1勝7敗とあとがない正代が登場。相手は西前頭3枚目・宇良です。正代は自信なさげに見えました。それでもなんとか勝利への執念を見せるだろうと思っていたのですが、いいところなく引き落としで敗れ、ついに8連敗。大関が出場しながら9日目での負け越しは、過去に例がない「最速」とのこと。場所後には大関昇進を祝う会が予定されているようですが、とてもそれどころじゃない感じですね。

 あとは6日目と同じパターンです。2敗の貴景勝は西小結・霧馬山に寄り倒されて3敗に後退。倒れ方がぶざまで悲しくなりました。カド番の御嶽海も、東関脇・大栄翔に突き出され、6日目から4連敗で3勝6敗。大関の地位を守るには残り6日を5勝1敗でいく必要があります。厳しいといわざるをえません。

 結びの一番では横綱照ノ富士が西前頭4枚目・髙安に押し出されて今場所4個目の金星を配給。髙安は動きが軽快でしたね。一方の照ノ富士は体調が万全ではない感じ。休場してもおかしくない気がします。

 1場所で2度の横綱大関総崩れは初の不名誉。三役以上に2敗力士はいません。優勝争いは、9戦全勝の西前頭8枚目・北勝富士、8勝1敗の東前頭3枚目・玉鷲、7勝2敗の髙安、東前頭10枚目・錦富士、東前頭14枚目・千代翔馬と平幕5人がリードする展開です。3敗力士は7人。だた、個人的には13勝2敗が優勝ラインだと思っているので、やはり現時点で2敗以下5人の中から優勝力士が出てきてほしいと思います。

 現在、時刻は深夜3時過ぎ。東京は雨風がかなり激しくなってきました。早めにおさまることを願って、寝ます。

正代が敗れた瞬間。テレビ画面からの撮影です。画面の左と上に出ていた台風14号情報の部分はカットしました。

 

台風14号。

 またしても、です。現在の時刻、深夜というか早朝の4時半過ぎ。前日より多少マシとはいえ、弱っちゃいますね。日付が変わってしばらくして、ああ、これは寝ちゃうかもな、と思っていたらいつのまにか眠りに落ちていました。

 3連休の2日目となった今日(9/18)、台風14号が九州地方を直撃し、全域が暴風域に入りました。そんな中、福岡市の福岡ペイペイドームで永ちゃんのライブが開かれたようです。このニュースを見て、ワタシは1984年に発売されたVHSビデオ「矢沢永吉ヒストリー」の中で、永ちゃんがタバコにマッチで火をつけながら「明日雨降っても(ライブ)やるからね、オレ」と語っていたのを思い出しました。今回のライブ、特に問題はなかったようでよかったです。

 ほかにも今日はエンゼルス大谷翔平が先発して13勝目を挙げ、史上初の投打「ダブル規定」に大きく近づいたこと、大相撲九月場所中日8日目で大関・正代が7連敗を喫したこと、プロ野球・巨人が2年連続でV逸が決定したこと等々、いろいろふれたいテーマがあったのですが、ちょっとしんどくなってきました。時刻は5時20分過ぎ。台風被害が少しでも小さく済むよう願って寝直します。

Yahoo!の台風情報から台風14号、9月19日4時時点の進路予想です。どうなりますかね。

3連休初日。

 現在の時刻、早朝の5時半過ぎ。いやはや。またしても深夜、いつのまにか寝てしまい、先ほど目が覚めたところです。毎度毎度のことながらガックリきます。

 3連休の初日、ワタシはのんびり過ごしたく、昼過ぎまで寝ていようと思っていたのですが、そのだいぶ前に起こされてしまいました。家人に近くのスーパーへ買い物へ突き合わされ、向かいます。ワタシはTシャツにハーフパンツ姿。するとどうしたことか、店の冷房が寒く感じてビックリです。この時期、汗かきのワタシが寒くなるとは。そろそろ夏も終わりが近づいている、ということですかね。

 さて。時刻は6時40分を回りました。また大相撲九月場所ネタで締めることにします。今日(9/17)が7日目。ワタシは優勝争いとは別に、東前頭筆頭・翔猿に注目していました。というのも翔猿は初日から前日6日目まで●〇●〇●〇と、幕内で唯一〝ヌケヌケ〟を続けていたのです。今日は西前頭2枚目の明生と対戦。翔猿が負ければ〝ヌケヌケ〟継続となるので、ワタシは明生の勝利を願います。が、結果は押し出しで翔猿の勝ち。今場所も幕内初となる〝ヌケヌケ〟の誕生はなりませんでした。

勝った翔猿は取組後、目を痛そうにしていました。なにが要因かわかりませんが大丈夫でしょうか。画像はテレビ画面から撮影したものをトリミングしています。

 

大相撲九月場所、上位陣ボロボロ。

 土曜日から3連休。疲れている身としてはありがたい。とはいえ台風14号がきていますからね。基本、のんびりゆっくり過ごそうと思っています。

 さて。5日ぶりに大相撲ネタです。今日(9/16)が6日目。ワタシはリアルタイムで見ることができず、午後6時半ごろにネットで結果をチェックして、もうため息が出ました。1横綱大関が全敗だったのです。なんとまあふがいない。

 4人の取組は先ほど動画で見ました。順番にいくと、まず正代が西前頭2枚目・明生を攻め込みながら逆転で押し出されて、2日目からこれで5連敗。トホホとしかいえません。先場所の正代は1勝4敗から最後は10勝5敗と持ち直しましたが、今場所は厳しそうな気配です。

 続く貴景勝は、ここまで全勝の37歳、東前頭3枚目・玉鷲にあっさりはたき込まれて2敗目、カド番の御嶽海も東前頭2枚目・琴ノ若に攻め込んだ土俵際ではたき込まれて3敗目。そして結びの一番では横綱照ノ富士が西前頭3枚目・宇良に寄り切られて、こちらも早くも3敗目を喫しました。ヒザの具合がそうとう悪いのかもしれません。

 6日目を終えて全勝は玉鷲と西前頭8枚目・北勝富士の2人。西前頭4枚目・髙安、東前頭6枚目・若元春、西前頭13枚目・王鵬の3人が1敗で追います。この平幕5人の中で優勝経験があるのは玉鷲だけ。まだ時期尚早ですが、今場所は初優勝力士誕生の予感が漂ってきました。

相撲協会の公式サイトからお借りした、今場所ここまでの上位陣の星取表です。なお、番付上の横綱大関全員が負けるのは2006年九月場所6日目(横綱朝青龍大関白鵬千代大海魁皇琴欧州栃東)以来16年ぶり。場所も日も今回と同じというところに因縁を感じますね。データ&記録好きにはこうしたところがたまりません。

 

スラックスが落ちていました。

 まずは帰宅後に知り、ちょっと淋しくなったニュースから。

〈テニス男子で四大大会通算20勝を誇るロジャー・フェデラー(41)=スイス=が15日、自身のSNSを更新し、現役を引退することを発表した〉(デイリースポーツ)

 ワタシはフェデラーのファンでした。彼のテニスには〝大人〟を感じたんですよね。プレイが優雅で、全盛期はまさに無敵。ピークを過ぎてからも、成熟したテニスで大いに見る者を魅了しました。

 そして、ワタシにとってはフェデラーが〝絶叫型〟のプレイヤーじゃなかったのが大きかったです。ワタシは打つたびに声を上げるタイプが苦手なもので。もしフェデラーが〝絶叫型〟だったら、少し見方は変わっていたかもしれません。

 4大大会の通算勝利はラファエル・ナダル(スペイン)の22勝、ノバク・ジョコビッチセルビア)の21勝に次ぐ3位となりましたが、歴代最高のテニスプレイヤーにフェデラーの名前を挙げる人は多いと思います。またひとつの時代が終わりました。長い間楽しませてくれたフェデラーには感謝です。

 さて。何日かぶりで落とし物ネタでいきます。今日(9/15)の日中、外出して入った建物の中にある某銀行のATMに向かって歩いていると、またなにかが落ちているのが目に入りました。近づいてもなかなか判明しません。やがてその場に到着。順番待ちの場所を指示する印のそばに落ちていたのは、スラックスでした。

 周囲に人は誰もいません。むき出しで落ちている、新品ではないスラックス。これはどういう状況なのでしょうか。この状態でどれぐらい時間が経ったんでしょうか。スラックスは一瞬作業着にも見えましたが、確定するには至らず。なにかのはずみで、バッグ、もしくは紙袋から落ちてしまった可能性が考えられますが、それに気づかないのはよっぽどですよね。

 とりあえず、ワタシはスマホで1枚だけパチリ。ATMの用事を済ませ、しばしその場にとどまってこのあとスラックスがどうなるのか見届けるのもありかな、と思いましたが、さすがにパスしてその場を立ち去りました。

 また妙な落とし物があったら取り上げます。

スラックスの落とし物を見たのは初めて。最終的に持ち主のもとへ戻っていればよいのですが。

 

Pears are delicious.

 永ちゃんのバースデー、9月14日。日付が変わる前に帰宅後、冷蔵庫の中をあけたら、梨があり、テンションが上がりました。ワタシはフルーツの中で梨がいちばん好きなのです。もちろん、今夏もけっこうな数を食べました。

 今回冷蔵庫に入っていた品種は、福島県産の幸水。時期的に、そろそろ幸水は終わりで、このあと店頭に並ぶのは豊水がほとんどになります。もしかしたら今夏、最後の幸水になるかもしれない。家族は全員寝ていましたが、いてもたってもいられなくなったワタシは勝手にひとつだけ食べることに。

 スマホで撮影後、ナイフで皮をむき、皿に並べます。もう撮影するのも忘れ、一気に食べてしまいました。予想どおりシャリシャリして、甘くて、抜群にうまかったです。勢いで残りのひとつも食べようとして、なんとか自重。それは申し訳ないですからね。

 ちなみに梨は英語で「pear」。恥ずかしながら50年以上生きてきて、今日初めて知りました。

ふだん食べる梨はこんな入れ物には入っておらず、むき出しで袋に入っているものがほとんど。もしかしたらこの梨はけっこうな値段がしたのかもしれません。

やはり、ワタシの中では梨がフルーツナンバー1です。

 

ヤクルト〝村神様〟、王に並ぶ55号!

 もう、この男の勢いは止まりませんね。ヤクルトの〝村神様〟こと村上宗隆が今日(9/13)、本拠地神宮球場で行われた巨人戦で2ホーマーを放ち、ついに日本選手最多、王貞治が1964(昭和39)年にマークしたシーズン55号に並びました。

 といってもワタシはリアルタイムの映像で見ることがかなわず。ほかの試合とともにネットで追っていました。まずは4回裏、先頭で巨人の先発・菅野智之から54号ソロ。村上はこの試合の前まで、菅野に通算で37打数8安打(本塁打ゼロ)の打率2割1分6厘、今季も単打1本だけの1割1分1厘(9打数1安打)と抑え込まれていました。菅野から初の本塁打を放ったことでノってきたのか、村上のバットはさらにうなりを上げます。

 スコア4-9で迎えた9回裏、2死一・二塁で迎えた村上の第5打席。球場にいたファンのボルテージは最高潮だったでしょうね。村上はその期待に応えるように巨人の抑え、翁田大勢から左中間へ55号3ラン! いやはやすさまじいですね。

 当然ながら、村上の今季は現時点ですでに記録ずくめです。主な特記事項を挙げます。

⚾シーズン55本塁打は、1964年王貞治(巨人)、2001年ローズ(近鉄)、2002年カブレラ(西武)に並ぶ歴代2位タイ。歴代1位の2013年バレンティン(ヤクルト)の60本まで、あと5本。

⚾村上は22歳7ヶ月で55本塁打。1964年王の24歳4ヶ月を抜く最年少記録。

⚾チーム128試合目の55号はバレンティンの122試合目に次いで2番目のスピード。

⚾1試合2本以上のマルチ本塁打は今季12度目。11度で並んでいた1985年バース(阪神)、1985年落合(ロッテ)、2013年バレンティン(ヤクルト)を上回るシーズン最多記録。

⚾村上は今日の4打点で今季打点を132とし、2013、2018年バレンティン(2013年130試合、2018年142試合)の球団記録131打点を更新。132打点は2001年中村紀洋近鉄=140試合)と並ぶ歴代13位タイ。

⚾ヤクルトは今季、残り15試合。村上の現在のペースを当てはめると61本塁打&147打点で、本塁打は歴代1位、打点は同3位となる。

 ……ほかにもいろいろありそうですがキリがないのでこのあたりで。村上のことは今後も随時、ピックアップしていきます。

そして毎年の定番。日付変わって今日9月14日は永ちゃんのバースデーです。なんと今年で御年73歳となります。あいかわらず永ちゃんはエネルギッシュでパワフルで、衰える気配はみじんもなし。永ちゃんワールドにまたどっぷりと浸かりたいですね☆