散髪は年1回。

雑記です。

新聞休刊日。

 本日、7月9日は月に一度の新聞休刊日です。ホッとする日です。

 物心ついたときから、新聞は身近にありました。高校を卒業して、上京してからも、新聞は欠かさずとっていました。現在も、我が家では一般紙とスポーツ紙をひとつずつ、宅配でとっています。

 ただし、なさけないことに、一般紙は2007年の初めまで、興味のある面しか読む習慣がありませんでした。そのうち読もう、と思いつつ、どんどんたまっていく悪循環。結局、目を通すことなく捨てていました。

 せっかくとっているのに、これではいけない、全ページを読もう! と決心したのが2007年の初めでした。松坂大輔メジャーリーグデビューを果たした年なのでよく覚えています。これ以降は毎日、全面に目を通し、頭に残るかどうかは別にして、すべての記事を読んでいます。

 ワタシは毎朝、スポーツ紙から先に目を通します。1面のあとに最終面を読むのは決まっていて、あとはそのときの気分で読む面を決めます。平日は、仕事で家を出るまでに4ページ程度、バッグに入れて持ち歩き、通勤の電車内でも4〜5ページ。職場に着いて残りを読みます。平均すると、全ページを読み終えるのは1時間ぐらい。続いて一般紙にいきます。ワタシはデジタル会員に入っているので、平日はPCの画面の「紙面イメージ」で読みます。さすがに仕事をしながらなので、集中して一気に読むことはできず、読み終えるまではそれなりの時間を要します。日にちによって多少の差はありますが、こちらは読破まで平均2時間ぐらい。たまたま職場の席が端っこで、目立たない位置にあるので、PCの画面は誰からも見られることがありません。これには非常に助かってます。

 夕刊も毎日、全面を読みます。平日、アップされるのは夕方5時過ぎ。やはり、PC画面の「紙面イメージ」で読みます。読破まで、早ければ30分ぐらい、平均したら45分ぐらいのペースですかね。

 職場では以前、一般紙3紙、スポーツ紙3紙を定期購読してましたが、経費削減のため、徐々に減っていき、いまは1紙もとっていません。

 新聞休刊日、スポーツ紙は宅配が休みになりますが発行はしているので、毎回コンビニで購入します。でも、一般紙を読まなくて済むので、心の底からホッとします。世間には、新聞を何紙もとって、すべてに目を通している人がいると聞きます。心から尊敬します。新聞を早く読むコツがあったら、教えてほしいです。

f:id:baribon25:20180709022816j:plain

7月8日の新聞のラテ欄に、“新聞を11紙読む池上彰”とありました。スゴすぎです。