まともじゃない夜はいつまで続くのか。またいつの間にか寝てしまい、先ほど起きたところで書き始めは深夜&早朝の4時10分過ぎ。今週はあと1日働かねばならないのでサクサクいきます。
今日12月12日、京都・清水寺で2024年の世相を漢字ひと文字で表す「今年の漢字」が発表され、「金」が選ばれました。これはもう、はいはい、今年もやっぱり「金」ですか、というしかありませんね。
ワタシも8月の時点で〈今年の漢字は「金」で決まり〉と思っていました(こちら)。まあパリオリンピックで日本勢が20個の金メダルを獲得したこともあり、ほとんどの人がそう予想したでしょう。
「金」が選ばれたのは、2000(平成12)年、2012(平成24)年、2016(平成28)年、2021(令和3)年に続いてなんと5回目。今年を含め、すべて夏季オリンピックがあった年です。
主催する日本漢字能力検定協会によると、
〈2024年の第1位は、2000年、2012年、2016年、2021年に続き5回目となる「金」でした。今年はオリ・パラの日本人選手や大谷翔平選手などの活躍による“光”の『金(キン)』だけでなく、政治の裏金問題、闇バイトによる強盗事件、止まらない物価高騰など“影”の『金(かね)』を理由にあげる人が多く見られました〉
とのこと。正直、苦しい言い訳にしか聞こえません。過去に選ばれた漢字は除外、としないかぎり、今後も夏季オリンピック開催年には、よほどのことがないかぎり「金」が選ばれるのは確実です。それでも「今年の漢字」を開催する意義があるのかどうか。
ちなみに2位以下の漢字は「災」「翔」「震」「新」「選」「変」「暑」「楽」「米」「大」「闇」「高」「裏」「政」「幸」「和」「税」「愛」「戦」でした。
……時刻はもうすぐ午前5時。前日までイガイガしていたのどの具合いは少し良くなってきました。が、疲れもあってか、アタマが回っていません。いい締めが思いつかないのであったかくして寝直します。