散髪は年1回。

雑記です。

忘年会、終了。

 職場の忘年会が、なんとか終わりました。今年の会場はビストロなんたらというフレンチの店。ワタシも若いころに何度か幹事をしましたが、自分ならまず選ばないような店です。

 スタートは午後7時半。出席者はトータルで30人弱、といったところです。若い人間はほとんどが欠席。まあ今の時代、そんなもんでしょう。出席したくない気持ちはわからないでもありません。

 去年も書きましたが、ワタシは大人数の飲み会が最近しんどくなっています。それでも、今日は自分の周辺に苦手な人がこなかったので、それなりに楽しく過ごしていました。会費分のもとはとろう、と飲み食いしまくっていました。

 ただ、職場の飲み会ではここ5年ぐらい、いわゆる“スピーチタイム”が設けられています。全員ではありませんが、指名されたら、忘年会の場合、今年一年を振り返って、といったテーマで、何か話さねばなりません。ワタシはこのノリが苦手です。こんな時間はなくていいと思っています。

 が、今年はなんと、ワタシがトップバッターに指名されてしまいました。何を話すか全く考えていなかったので焦りました。ダダすべりだけは避けたいところです。急きょ、よし、とアタマに浮かんできたインフルエンザと万歩計をメインテーマに、強引に仕事に結びつけて話しました。みんなほどよく酔っぱらっているので、バカ受けこそしなかったものの、それなりに“あったまった”感じになったのでホッとしました。

 今回もけっこうな人数がしゃべらされ、その間はみなさんご清聴状態。でも、ワタシはおかまいなしに飲み食いしていました。食べ物も飲み物も、残しちゃいかんですよ。

 スピーチタイム終了後、ビンゴ大会があり、10時過ぎに終了、散会。ワタシはまっすぐ帰りました。帰宅後、いつのまにかうとうとしてしまい、ハッとしたら深夜3時半過ぎ。やっちまいました。明日、というか時間的には今日の土曜日、出勤せねばならないので、あらためて寝直します。

f:id:baribon25:20191221045315j:plain

ビンゴ大会でワタシがもらった景品はぬいぐるみ。「もちねこ」というようです。50代半ばのオジさんにふさわしいとは思えませんね(=^・^=)

 

スポーツを“読む”楽しみ。

 インフルエンザにかかった同僚のS(40代・♂)はどうやら回復したようです。金曜日、出勤できるかどうか。ワタシもかからないようにしないと。

 そのSが不在だった今週、彼の分の仕事もワタシがやらざるをえない状況になり、予想どおりにハードな毎日でした。余裕がなかったですねえ。今日(12/19)の帰宅も終電。かなり疲れています。でもまあ今日で、ある程度落ち着きました。明日、というか日付の上では今日の金曜日は夜に職場の忘年会が予定されており、そのノリが苦手なワタシは今からかなり気が重いのですが、何事もなく終わってくれることを祈るのみです。

 来週、仕事はそんなに忙しくはならない(ハズな)ので、可能なかぎり“読書タイム”を設けようと思っています。ベースボールファンにとって、オフシーズンは“読む”楽しみがあります。特に、メジャーリーグ関連は毎年、ベースボール・マガジン社日本スポーツ企画出版社から総集編が出版されるので、それを読むのは至福のときです。当然、ワタシは今年も2冊、購入しました。

 データ好き、記録好きにとっては、数字の羅列を見ているだけでも、まったく飽きることがありません。いろんなことが読み取れます。2冊ともまだまったく手をつけておらず、ほかにも読んでいない書物がかなりあるのですが、優先的に読み始めたいと思います。

 時刻は3時を回りました。おやすみなさい。

f:id:baribon25:20191220031745j:plain

日本スポーツ企画出版社の『Slugger1月号 2019MLB総集編』(左)は11月24日の発売で定価1200円、ベースボール・マガジン社の『大リーグ 2019 総集編』は12月18日の発売で同1530円。ともに決して安いとはいえません。正直、シーズンによって内容に物足りなさを感じるときもありますが、ワタシは今後も買い続けます。

 

バツが悪かったです。

 いい歳こいて、というところです。今朝、出勤途中のこと。最寄り駅で降りて職場に向かって歩いていると、保育園の子どもたち&保育士の先生集団が目に入りました。近くに公園がありますから、そこに行くものと思われます。ワタシは気をつけながらその集団を追い抜き、いつものようにほんの少しの近道のため、仕切りのチェーンをまたぎました。そして、道路を横断しようとすると……。

 保育園の子どもたちの中の一人(たぶん男の子)から、「あの人(=ワタシのことです)、変なとこ歩いている!」とけっこう大きな声で言われてしまいました。あちゃちゃちゃ。まったくもってそのとおりですね。まさか思い切り見られていたとは。子どもたちに悪影響を与えることをしてちゃいけません。一緒にいた保育士の先生にも、申し訳ないことをしました。

 道路を横断した後、ワタシは心の中でゴメンナサイ、と謝りながら職場に向かいました。

f:id:baribon25:20191219032315j:plain

歩行者用の信号が赤でも、クルマが来なかったら渡る人は多いはず。ワタシもよくやります。そんな姿を今日の男の子に見られたら、激しく(厳しく!?)ツッコまれるのは必至でしょうね。写真は地元の駅から自宅に向かう途中にある信号機です。

 

12月のカマキリ。

 当然ながら、昆虫のカマキリです。といっても、この目で見たわけではありません。雨もあがった今日(12/17)の日中、外出して人通りのそんなに多くない道を歩いていたときのこと。前方に若い女子の集団がいました。トータルで8人、女子大生だと思われます。

 そのうちの一人が、カマキリを発見したようで、「あっカマキリだよ」と声をあげると、全員が即座に集まり、囲んで見はじめました。「ホントだ~」「珍しいね」などと話しながら盛り上がっています。昆虫が苦手なコはいなかったんでしょうか。

 確かにこの寒い時期、カマキリにかぎらず、“メジャー”な昆虫にはなかなかお目にかかれません。できればワタシも見たいところ、そして撮影したいところです。が、若い女子8人の中に入っていく勇気はありませんでした。

 ゆ~っくりと歩いてなんとか見ようとしましたが、さすがに女性8人の壁は厚いです。まったく目に入らず、素通りせざるをえませんでした。彼女たちがその場を離れたら引き返すか、とも一瞬思いましたが、いつになるかわからんし、やめました。

 カマキリはやはりあの独特のフォルムですよね。ワタシがカマキリで連想するのは、中国武術の“蟷螂拳”、仮面ライダーに出てきたかまきり男、関根勤のカマキリ拳法、アニメ「みなしごハッチ」のカマキチおじさん、そして最近ではEテレ「昆虫すごいぜ!」の香川照之といったところでしょうか。あ、五月みどりの「かまきり夫人」なんてのもありましたね。

 話がまとまらなくなってきました。疲れています。次にカマキリを見たら必ず捕まえます。おやすみなさい。

f:id:baribon25:20191218025336j:plain

前日に続いて、フリー素材からお借りしたカマキリの写真です。ほかにもインパクトのある写真がたくさんありました。

 

有休、とれず。

 まずは右足裏の痛みがぶりかえしたことから。昨夜、久しぶりに深夜のランニングに出た影響があったようで、今朝起きたら、痛みが“復活”していました。弱っちゃいますね。またしばらく様子見でいきます。

 さて。当初は今日(12/16)の月曜日、ワタシは有給休暇をとる予定でいました。先週金曜日の時点で、現在仕事でコンビを組む同僚S(40代・♂)にもその旨伝えており、了承を得ていました。当日月曜日は午前中のんびりして、午後から映画でも見に行くか、とゆる~く計画を立てていたのですが、前日、日曜日の午後7時過ぎ、そのSから携帯にメールがきました。少し、イヤな予感が走ります。

 メールを見たら、夕方に発熱して、熱が39度ある、とのこと。「月曜日の朝に下がっていたら出勤しますが、下がってなかったら無理かと」と続き、「最後はインフルエンザでないことを願っています」と締められていました。この時点で、ワタシは有休をとるのは難しいかもな、と覚悟(ちと大げさ)し、了解、と返信しました。

 そして今朝。Sから「熱は下がっていないのですいませんが休みます」とのメールがきました。これでワタシの出勤は決定。「インフルエンザかどうかは後ほど連絡します」とあり、その約1時間半後、「A型でした……」とある意味予想どおりのメールが送られてきました。ワタシの職場はインフルエンザに罹患した場合、熱が下がってから3日間、出勤停止となります。ということは今週いっぱい、Sは出勤できない可能性が高いというわけです。

 休む予定から一転、Sの抱えている仕事もワタシが引き継いでやらねばなりません。ワタシとSが担当している仕事をほかの人間にいきなりふっても、なかなかしんどいものがあります。よっしゃ、とワタシはハラをくくりました。落ち着いたら連絡を、とSに返信のメールを打ち、出勤。各部署にSがインフルエンザにかかったことを報告し、あとはもうひたすら仕事に集中しました。途中、Sから電話がきて、Sが抱えている仕事を進めるメドもつき、ひと安心です。

 有休を取れなかったのは残念ですが、この状況ではいたしかたありません。Sにはいろいろと助けてもらっているし、昨年末、オフクロが亡くなったときもかなりフォローしてもらいました。持ちつ持たれつ、ですね。

 本日の帰宅深夜0時半過ぎ。ということで、今週もまたハードな週になりそうです。なんとか乗り切りたいと思います。

f:id:baribon25:20191217030440j:plain

ワタシは幸いなことに、インフルエンザにかかったことがありません。席が隣のSとは金曜日まで密にやり取りをしており、予防接種も何年も受けていませんが、まあ今回も大丈夫かな、という気でいます。これでかかっちゃったら大笑いですね。写真は「インフルエンザ 注射 素材フリー」で検索して最初に出てきた写真をお借りしました。

 

5人に抜かれてしまいました((+_+))

 先月痛めていた右足裏の痛み(こちら)がようやく治まってきました。整形外科に行かずに済んでひとまずホッとしています。

 ということで先ほど、久しぶりに深夜のランニングに出てきました。午後11時過ぎにスタート。今月初ということもあって、いつもよりゆっくりのペースで走ることにしました。右足の裏は多少ピリッとするものの、まあ走るに支障はありません。

 それでも、いきなり長い距離を走るのはムチャだろう、と思い、今回はムリせず往復30分ぐらいで戻ろう、と決めていました。だいだいここまで走って戻れば30分、というのはこれまでの経験値でなんとなくわかります。

 すると、走り始めて3分後ぐらいに、いきなりジョガーに抜かれました。ワタシよりはるかに若い男性で、陸上部っぽい走りでした。速いな~と感心してまた走っていると、その2分後ぐらいに、今度は2人のジョガーに抜かれました。2人は男女でした。もしかしたら夫婦かもしれません。なにやら会話しながら走ってました。話しながら走るとは余裕ですね。ワタシは少し情けなくなりましたが、自分のペースで走るしかありません。

 今日はジョガーが多いな、と思いつつ走っていたら、なんとなんと、その3分後ぐらいに、立て続けに2人に抜かれました。けっこうなペースで走る男性に抜かれたかと思うと、その直後に別の男性にもあっという間に抜かれて、もうビックリです。2人は競走しているような感じでした。

 走り始めて約10分、ワタシにとってはまだ往路です。にもかかわらず、5人に抜かれたわけです。今日は“人を走らせよう”とさせるような出来事がなにかあったんですかね。深夜のジョギングを続けてけっこうな年数が経ちますが、これだけの人数に抜かれたのは初めてのことです。

 気分的に萎えてしまったワタシは、予定より早めて戻ることにしました。汗も思ったほどかきませんでした。ゆっくり風呂に入り、あがって体重計に乗ったところ、朝とほとんど変わらず。これからは抜かれても気にせず、徐々に距離を伸ばしていきます。

f:id:baribon25:20191216031241j:plain

内容に合う写真が用意できなかったので、なんの関係もない写真を載せます。職場のある建物の別のフロアに置いてあるゴミ箱です。左は「紙コップ専用」、右は「もえるゴミ」とあります。ワタシは以前からここを通るたび、人の顔にしか見えないのですが、どうでしょう。まあ目と鼻だけで口はないんですけど、ね。

 

「ザ・細かすぎて~」鑑賞、お預け。

 またしても。書き始めが5時過ぎになってしまいました。忠臣蔵赤穂浪士討ち入りの日でもある今日(12月14日)は(詳しくは書けませんが)午前中から初対面の人と会う約束が続き、かなりつかれました。

 ヘトヘトになって帰宅後、夕飯時に缶チューハイ(氷結350ml缶を2本)を飲みました。ふだんならこれで酔うことはないのに、今日は精神的にきていたのか、結構酔ってしまいました。「サタステ」(テレビ朝日)と「ニュースキャスター」(TBS)の梅宮辰夫追悼特集に物足りなさを感じつつ見て、そのあと録画していた「土曜プレミアム」(フジテレビ)の「ザ・細かすぎて伝わらないモノマネ超豪華SP」を見る予定でいたのですが……いつのまにか爆睡していました。

 例によって家族は誰も起こしてくれず。ハッとしたらもう4時を大きく回っていたというわけです。ということで、「ザ・細かすぎて~」のビデオはまだ見ていません。これ、とんねるずの「みなさんのかげでした」のスペシャルで放送されていた、伝説のコーナーで、ワタシも大好きでした。今回、久しぶりの復活で、大いに期待しています。近々、万全の体調で見ることにして、改めて寝直します。おやすみなさい。

f:id:baribon25:20191215054613j:plain

木曜日に千円札で『週刊文春』(440円)を買ったとき、500円玉が切れているので、と100円玉5枚、50円玉1枚、10円玉1枚でお釣りを渡されました。そのうちの100円玉の1枚が平成31年のものでした。平成31年の硬貨は500円玉3枚、10円玉2枚が手元にありますが、100円玉は初。どうやら平成31年の1円玉は流通していないようなので、残るは50円玉ですね。それと、令和元年の硬貨もまだ見たことがないので、手に入れたいところです。ワタシもキャッシュレスの波に多少飲み込まれつつありますが、今後も気にしていきます¥